昨日は、初盆の用意をしました。
初盆用のぼんぼりを出してきて点けました。
それから、お岩さんみたいな瞼のまんま、初盆のお花を持ってきてくれる業者の方と
応対。私の顔を見たとたん、ぎょっとしていましたが、私が涼しい顔で応対したので、あとは普通に、
初盆の台を置く手取りの説明を聞いたりしました。
途中で、主人が入ってきたので、あとの打ち合わせはまかせて、
お花にお水を足したり、仏壇の花や玄関の花に水を足したり、
門の外にある花にも水やりをしました。
それから畑で収穫作業。
オクラが、もう一筋、成長して実をつけてきたので、作業が倍になりました。
ナスやキュウリも収穫しました。
袋詰めして、無人販売に出してから、いつものように肥料づくり。
生ごみをコンポストに入れて、土をかぶせて、枯れた葉っぱをその上から乗せました。
にほんブログ村に参加しています。
ワンクリック
お願いします。
↓ ↓