今日のお昼は、サンマのハンバーグ。
サンマがおいしい季節になってきました。
ただ、焼くだけ、煮るだけというのも、もちろんおいしいですが、
フライパンで蒸したサンマをほぐして、豆腐、玉ねぎのみじん切り、溶き卵、塩コショウ、ナツメッグ、パン粉で、ハンバーグを作ってみました。
ポイントは、
①サンマには赤ワインと出汁に付け込んでから、蒸し焼きにする。
②豆腐はつぶして、すりおろしたしょうがを混ぜる。
③ハンバーグを焼くときの油は、ココナッツオイルを使う。
最近、話題のココナッツオイルですが、エキストラバージンを使ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1e/44aa95c5ee1f0d7b9b759ec548d77db0.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
にほんブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。
↓ ↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
サンマがおいしい季節になってきました。
ただ、焼くだけ、煮るだけというのも、もちろんおいしいですが、
フライパンで蒸したサンマをほぐして、豆腐、玉ねぎのみじん切り、溶き卵、塩コショウ、ナツメッグ、パン粉で、ハンバーグを作ってみました。
ポイントは、
①サンマには赤ワインと出汁に付け込んでから、蒸し焼きにする。
②豆腐はつぶして、すりおろしたしょうがを混ぜる。
③ハンバーグを焼くときの油は、ココナッツオイルを使う。
最近、話題のココナッツオイルですが、エキストラバージンを使ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1e/44aa95c5ee1f0d7b9b759ec548d77db0.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
にほんブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。
↓ ↓
![にほんブログ村 料理ブログ 昼ご飯へ](http://food.blogmura.com/hirugohan/img/hirugohan88_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
ココナッツオイルはNHKの「あさいち」で取り上げられ、
私も購入♪
食パンにぬったり、紅茶に入れたりしてますよ~
サンマの季節ですね♪
ハンバーグの変わり種ですか?
お魚ハンバーグはうちは出来合いのものを購入してますが。
お昼ご飯にこれでもかと、カレーバージョンが続くので、
夏だからだったんですね~
焼き野菜乗せカレーは、うちも作りましたわよ♪
評判ですね~
もう、私の年齢になると、動脈硬化やアルツハイマー予防ということで・・・^^;
今年の夏は、カレーが多かったです。
ターメリックを多く取り入れたつもりですが、
肝臓・・大切にしなくては・・・ネ
サンマのお料理、もっとあったら、ririkaさん、逆に教えてくださいませ~