にゃんこままの部屋

その時々に感じたことを、日記風につづります。

荒川さんの 「アメリカ ・アイスショー紀行2007」 いよいよスタート!

2007-04-13 15:19:33 | フィギュアスケート 他スポーツ
「荒川さんのアメリカ・アイスショー紀行2007」が始まっていましたね。

写真も掲載、赤のビキニスタイルにはちょっとどきっですが、出演者のメンバーと仲良く日本食のお店に行って、一緒にご飯を食べたり、お酒を飲んだりと、楽しそうな感じですね。

日本食のお店も、まずいというイメージが無くなってきつつあるとかで、わさび入りかんぴょう海苔巻き(美味しいのかな?)を食されたとか・・。

>フィギュアスケートハーレムは、収入の多くない家庭の中から6歳~16歳の少女を対象に、フィギュアスケートのユニークな規律や芸術性を通じて、教育を受ける、また競技の機会を与えるために、1997年に寄付を通じて創始された新しい文化・教育を目的としたコミュニティーなのですが、今日はそのフィギュアスケートハーレムを支援するイベントの中で、たくさんの子供たちとセントラルパークの屋外リンクにて、一緒に滑ったりふれ合う機会がありました。
みんな元気いっぱい!本当に楽しそうで、国や文化、年齢も言葉も環境も異なり、バックグラウンドは違っても、スケートを通じて人と人とがふれ合って、スケートを楽しめる時間が共有できるってなんだかすごく素敵な事ですよね☆

これは、荒川さんの書かれたアイスショー紀行からの荒川さんの言葉です。
素敵なことですよね。
言葉や環境の壁を乗り越えてスケートを通じてふれあったり、楽しんだりできる・・

これから、荒川さんの言葉で語られる「アイスショー紀行」
楽しみにしていますね!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大地真央さんの「マイ・フェ... | トップ | スポーツ選手の話題あれこれ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

フィギュアスケート 他スポーツ」カテゴリの最新記事