今日の寒さは格別でした。
朝7時の畑の温度は-2℃でした。
しかし、水耕栽培の水は凍らなかったです。
めったに雪が降らない当地にも、午後はちらほらでしたが雪が舞いました。
無人販売も、八朔が売れただけで、温州ミカンもシークワーサーも売れ残り・・・(寒すぎて人が通らなかった。)
この数年に一度の寒さは、今週いっぱいは続くそうで、雪国にお住いの方は、特に大変なことだと思います。
事故のないようにお気をつけてお過ごしください。
***
二月に入って、床の間の花や玄関の花を生けなおしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/36/2dd830bb01bf2a1f89c67362471e3efa.jpg)
早く春が来てほしいと願いを込めて、黄色を全面に押し出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9f/a1bc233b40a49aa1b284ec8ed181db34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8a/5b6c1241d40eb0d25793d6d4171f41ad.jpg)
水仙が庭に咲き始めたので、玄関の花に足しました。
水仙のいい香りが玄関にあふれています。
寒そうですね
こちらも寒くてストーブを点けています
生け花、とってもきれいですね~
> そちらは-2℃ですか... への返信
今朝は➖3℃でした。
畑に置いてある水槽に分厚い氷🧊が張っていました
ストーブつけて暖を取っているんですね。
ネコちゃんたちもあったまっているんでしょうね🐈
どれも素敵です。
夏場は暑くて、お花がすぐにしおれるので、
あまりいける気がしないのですが、
冬はお花が長持ちしますので、楽しんで生けています。