にゃんこままの部屋

その時々に感じたことを、日記風につづります。

二月の花生け

2025-02-05 20:06:08 | 日常 雑感
今日の寒さは格別でした。

朝7時の畑の温度は-2℃でした。

しかし、水耕栽培の水は凍らなかったです。

めったに雪が降らない当地にも、午後はちらほらでしたが雪が舞いました。

無人販売も、八朔が売れただけで、温州ミカンもシークワーサーも売れ残り・・・(寒すぎて人が通らなかった。)

この数年に一度の寒さは、今週いっぱいは続くそうで、雪国にお住いの方は、特に大変なことだと思います。

事故のないようにお気をつけてお過ごしください。

***

二月に入って、床の間の花や玄関の花を生けなおしました。


    

早く春が来てほしいと願いを込めて、黄色を全面に押し出しました。



    



     

水仙が庭に咲き始めたので、玄関の花に足しました。

水仙のいい香りが玄関にあふれています。







コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒さに耐えて収穫作業 | トップ | シークワーサーは家で食べる... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やち)
2025-02-06 10:07:11
そちらは-2℃ですか
寒そうですね
こちらも寒くてストーブを点けています
生け花、とってもきれいですね~
返信する
Unknown (にゃんこままの部屋)
2025-02-06 13:54:48
> やち さんへ
> そちらは-2℃ですか... への返信

今朝は➖3℃でした。
畑に置いてある水槽に分厚い氷🧊が張っていました

ストーブつけて暖を取っているんですね。
ネコちゃんたちもあったまっているんでしょうね🐈
返信する
こんにちわ (力丸ママ)
2025-02-07 15:15:04
活け花お上手ですね
どれも素敵です。
返信する
力丸ママ様 (にゃんこままの部屋)
2025-02-07 17:32:51
ありがとうございます。

夏場は暑くて、お花がすぐにしおれるので、
あまりいける気がしないのですが、
冬はお花が長持ちしますので、楽しんで生けています。
返信する

コメントを投稿

日常 雑感」カテゴリの最新記事