悠山人の新古今

日本初→新古今集選、紫式部集全、和泉式部集全、各現代詠完了!
新領域→短歌写真&俳句写真!
日本初→源氏歌集全完了!

短歌写真1258 捧げたる

2013-06-19 03:00:00 | 短歌写真

2013-0619-yts1258
短歌写真1258 捧げたる

捧げたる野の青花にこころ咲きし
マディスン橋よ恋物語よ  悠山人

短歌写真、詠む。
7ch の午後の映画は、だいたいは視聴している。きのうは当時世界を席巻した「マディソン郡の橋(The Bridges of Madison County)」。1992 年の小説を 95 年に映画化したもの。その時私は、原作に感動し、映画に感動した。C・イーストウッドが野の花をメリル・Sへ捧げるのが、恋心の始まり。今回気がついたのは、女が男へ渡す大事なもの(ペンダント)の由来。おばあちゃんの遺品と紹介するが、アッシジ近くの祖母・・・で閃いた。女の名はフランチェスカ、アッシジの聖者はフランチェスコ!

短写1258  ささげたる ののあをばなに こころさきし
           マディスンばしよ こひものがたりよ
【写真】電網トレイラーを借用して加工。
memo-WSM:(Gy) 「TRAVOLTI DA UN INSOLITO DESTINO NELL'AZZURRO MARE D'AGOSTO」。1974、伊、1時間50分弱。日語題「流されて…」、字幕も。金持ち仲間数人で借り切った、地中海遊覧船。船員たちを奴隷なみに扱う。静かな海でゴムボートを出させたのは、中でも気位の高い女、操縦はひときわ精悍な船員。二人だけのボートは漂流して、無人島へ着く。ここで、立場が完全に逆転して・・・。結末のつけかたは女性監督らしい。長すぎる原題の直訳は、「八月の青い海で思いがけない運命にもてあそばれて」くらい、かな。