秋田内陸線
臨時列車 カタクリ号に乗って
カタクリの群生地八津へ
カタクリ号は紫色の一両編成
早朝か
曇りなのか
私だけひとり乗車
現地では
はっぴを着たオヂサンが
カタクリの花びらは
晴れていないので下向きだすッ
と
聞き取れない秋田弁で
親切に案内してくれた
下を向いていても
一面紫色に染まった群生はみごと
その中に
キクザキイチゲの白い花が際立っていた
近くに素朴な神社があり
一輪草が一際鮮やかで
神が宿っているような気配に
心が鎮まる
臨時列車 カタクリ号に乗って
カタクリの群生地八津へ
カタクリ号は紫色の一両編成
早朝か
曇りなのか
私だけひとり乗車
現地では
はっぴを着たオヂサンが
カタクリの花びらは
晴れていないので下向きだすッ
と
聞き取れない秋田弁で
親切に案内してくれた
下を向いていても
一面紫色に染まった群生はみごと
その中に
キクザキイチゲの白い花が際立っていた
近くに素朴な神社があり
一輪草が一際鮮やかで
神が宿っているような気配に
心が鎮まる