去年
じゃが芋は鹿には喰われないと
晴れた日の午前中に蒔いたが
午後から雨で
一か月経っても芽が出ず
掘り返したら腐っていた
獣対策を施した柵内の
トーキビもいくら待っても
発芽せず
こちらも
種子自身がふやけて腐っていた
多分土壌障害か・・・・?
今年はメークインと男爵の種芋を
晴れた日に切って
例年より早めに今度は柵内に
灰をつけ撒いたが・・・・?
やきもくして2週間
出た
メークインの新芽が雑草の芽吹きと共に!
トーキビは種を一晩自宅で水をつけ
翌朝、ポットで育苗
2~3日後に
ようやく芽がでた
畑の準備は万全を期したが
移植して育つか・・・・?
北海道産の有名二品種
さて結果は?
じゃが芋は鹿には喰われないと
晴れた日の午前中に蒔いたが
午後から雨で
一か月経っても芽が出ず
掘り返したら腐っていた
獣対策を施した柵内の
トーキビもいくら待っても
発芽せず
こちらも
種子自身がふやけて腐っていた
多分土壌障害か・・・・?
今年はメークインと男爵の種芋を
晴れた日に切って
例年より早めに今度は柵内に
灰をつけ撒いたが・・・・?
やきもくして2週間
出た
メークインの新芽が雑草の芽吹きと共に!
トーキビは種を一晩自宅で水をつけ
翌朝、ポットで育苗
2~3日後に
ようやく芽がでた
畑の準備は万全を期したが
移植して育つか・・・・?
北海道産の有名二品種
さて結果は?