6丁目のつぶやき

歩く、登る、耕す、聴く、造る、採る、乗る、見る、の写真ブログ徒然草

尾瀬一帯の木道

2017-07-03 | 登山

尾瀬ケ原、尾瀬沼、沼山峠と
木道で繋いだ
親切で優しい道
しかも複線です

途中木道の取替え工事を
見るにつけ

朽ちた木道搬出、新木材搬入を
作業員の人達の労苦とそれを
ヘリコプターで運搬
大変な費用だなぁと・・・




脇見をすると
木道から踏み外して転落
雨の日など滑りやすく
事故が絶えないとの
民宿のおじさんの話

聞くところによると
1メーターあたり12〜15万円掛かるとか
尾瀬総延長60km もあるそうだ




加えて日本鹿が増え
高山植物を
食い荒らすので
周囲に
柵を張り巡らす費用も掛かる

駐車場から即木道で峠まで布設して
やり過ぎではないかと
木道は湿原だけで良いのでは?
思ったりして・・・?





大勢の作業員が下から上がっていたが
本当にご苦労さんです

とも角
至れり尽くせりの尾瀬でした




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする