2007年11月26日(月)
道の駅八王子滝山の近くの山田農園へお誕生日祝いに差し上げる、
シクラメンを買いに出かけてきました。(場所)
ものすごい数のシクラメンの中から選ぶのは目移りして大変です。

まず決めたのは価格でこれに決めました。

次に選んだ数鉢の中から、花芽や葉付きの良いのをお店の人に見てもらって決めていきます。

最後に選んだシクラメンがこちらです。

素敵なシクラメンを手に入れて満足して向かったのは、道の駅八王子滝山です。
ここでは地場生産の漬物用の野菜を買いました。
キャベツや大根が1本100円でした。
お昼ごはんはネットで調べておいた、
道の駅八王子滝山近くの「なぶら」でらーめんを食べました。(場所)

店内で食券を買うのですが初めてなのでよく分からず、
オーソドックスな「醤油トンコツ」を買いました。
たまぞうさんの姉妹店とのことで、券売機や器も旭が丘のぼんくらに似ています。
頼んだ醤油トンコツを頂きましたが、味もぼんくらに似ていてとても美味しく、
スープまで完食してしまいました。

シクラメンを届けたお宅からの夕日がとてもきれいでした。

明日も良い天気になることでしょう。
道の駅八王子滝山の近くの山田農園へお誕生日祝いに差し上げる、
シクラメンを買いに出かけてきました。(場所)
ものすごい数のシクラメンの中から選ぶのは目移りして大変です。

まず決めたのは価格でこれに決めました。

次に選んだ数鉢の中から、花芽や葉付きの良いのをお店の人に見てもらって決めていきます。

最後に選んだシクラメンがこちらです。

素敵なシクラメンを手に入れて満足して向かったのは、道の駅八王子滝山です。
ここでは地場生産の漬物用の野菜を買いました。
キャベツや大根が1本100円でした。
お昼ごはんはネットで調べておいた、
道の駅八王子滝山近くの「なぶら」でらーめんを食べました。(場所)

店内で食券を買うのですが初めてなのでよく分からず、
オーソドックスな「醤油トンコツ」を買いました。
たまぞうさんの姉妹店とのことで、券売機や器も旭が丘のぼんくらに似ています。
頼んだ醤油トンコツを頂きましたが、味もぼんくらに似ていてとても美味しく、
スープまで完食してしまいました。

シクラメンを届けたお宅からの夕日がとてもきれいでした。

明日も良い天気になることでしょう。