現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

痘瘡  古典に見る病名史6

2013-09-07 | 病名のことば
流行病がどんな病気でっあたか、記録では、疫病の記録が地域に繰り返し発生しているところから、地方病としての、マラリア、住血吸虫、つつがむし病を推測している。それは中国、朝鮮の史書で灌漑農業の記録がはじっまてから流行病が見えることによる。また神亀3年、726年に類聚国史に見える諸国に流行病の記述があり、それについて述べるところは、弥生時代からの結核であるか、この地方病であろうかと述べている。時間が遡って、慶雲3年、706年に全国的な広がりを見せた疫病があった。中国で706年、707年に疫病があったので、人が動くと広まる伝染病を推定して、痘瘡の可能性を上げている。また養老年間、717年~724年に疫病が流行して病死者が多かったとの記録があって、朝鮮半島の新羅で714年に痘瘡による流行病があったことと、日本国内の反乱があって疲弊していた兵などに伝染した可能性を考えて、伝染病か痘瘡が養老7年にあったと推測している。 . . . 本文を読む

日本語の音声と音韻

2013-09-07 | 現代日本語百科
日本語の音声、音韻は音声科学また音声学と言語学の音韻論で説明されるようである。音声は物理的な響きである。音も声もそのように捉えることができる。文法分析のためには音韻が考え方として用いられる。日本語の漢字仮名文字は音韻で説明されてきた。国語でいう清濁、直拗などの区別である。五十音図は音韻の表である。言語にとっての音声と音韻は具体音と抽象音の捉え方による。日本語の発音を仮名で書き表すことは音韻にしたがってわかりやあすく整理された。その日本語の発音を一つに意識しているが、それをローマ字で書き表すとさらに音の単位を分析する音ができる。仮名文字の音節に対して、ローマ字による音素を取り出すことになる。音韻の分析は、音韻論の最小単位に音素をおくので、日本語の音韻論も音素を扱う。文字は漢字、仮名ともに音素を組み合わせてまとまりある音として発音していることになる。日本語発音をローマ字単位で見ることに加えて仮名文字単位で発音することの仕組みを知ることになる。 . . . 本文を読む

ゐん 韻

2013-09-07 | 日本語百科
ゐん 韻は、ねいろである。音声のひびきである。韻を踏む、韻書、韻律、韻文などと使う。音韻という語で音韻学が捉えられた。音韻学は中国漢字音の渡来とともに始まり、主として僧侶や儒学者によって仏典、漢籍の解読と漢詩文作成という営みに伴って発展、進化した、と説明される。また音韻論は、言語学の分野として、言語において単語を構成する要素として音節、音素など音声を扱う。古来、文学での押韻、平仄そして反切、反音により、中国語の発音、日本語の発音を分析した。中国で反切は梁の顧野王の玉篇から見える。 . . . 本文を読む

二十四節気  20130907

2013-09-07 | 日記
ニュースをあげてみる。ロシアのサンクトペテルブルクで20カ国地域G20首脳会議、サミットが開かれ、経済危機について危機を脱したと宣言するのは時期尚早とする首脳宣言を採択して閉幕。オバマ米大統領は首脳会合閉幕後の記者会見で、シリアのアサド政権による化学兵器使用を確実に防ぐ手段があれば、国際社会として行動をしたいと述べた。アニメーション映画の宮崎駿さんが長編映画製作からの引退を発表した。今回は本気ですと述べた。韓国政府が福島などからの水産物輸入を全面禁止するという。背景にあるのは、韓国の消費者の政府に対する不信感だそうだが、ややこしい。韓国政府が放射性物質を検出したが基準値未満だったため輸入を認めた水産品がこの3年弱で131件あったと8月、明らかにすると隠蔽していたとの批判が噴出し、買い控えが起こっていた。消費者団体幹部は、政府は自分の都合で安全基準をすぐに変えると話している。 . . . 本文を読む

225  あたためますか

2013-09-07 | 日本語新百科
日本誤百科 78ページ 温めますか を表題にしている。店先で食品に加熱することをたずねる表現で話題になっている。コンビニエンスストアで電子レンジを用いて弁当などを温めるときに、店員が客に聞く。いま、電子レンジで温めますか 温めましょうか、サービスで温めますが、いかがですか、などの意味がある。店員が客の購入する商品を扱うのだから、お温めいたしますか、お温めしますか、のように言うべきだと注意するものである。表題のようなたずね方をぶっきらぼうに思うところから、なにをどうしろというんだ、というふうに、客が受け止めてしまう。あたためるかどうかについて、誰が何をどうするかについて場面での双方の了解があって、その行為だけを取り出した言い方であるので、ため口のような使い方の印象を持つようである。マニュアル敬語として表現に、客が購入した弁当になるので、あたためられますか お温めになりますか、とあってもよい。 . . . 本文を読む