吉田神社秋季例大祭(写真は本町)
去年からほぼ例年並みに戻ったらしい、常陸三の宮・吉田神社秋季例大祭の幟(のぼり)です。この祭礼は、平成28年に水戸市地域文化財に指定されたようです。
大串稲荷神社秋季例祭(大串稲荷 大串町2251)
秋の例祭で使われる、四神旗(しじんき)の一部です。東西南北の守護神である青竜、白虎、朱雀(鳳凰様の鳥)、玄武(亀に蛇が巻き付く形)を描いた旗を祭の庭にさげるようです。吉田神社でも見ました。写真は、白虎と玄武の旗です。
下市のコロッケ(肉のイナイシ 本町1-10-5)
「創業70年 変わらぬ伝統の味。 下市のコロッケ」と書かれたコロッケの幟です。以前ほどの人気はなくなってきているようですが、それでもコロッケは家庭で皆に喜ばれるおかずのようです。以前、美幸屋(上水戸4-6-30)でもコロッケの幟を見ました。
田舎そば 東前(東前町1470-112)
「茨城 常陸(ひたち)秋そば 常陸秋そば振興協議会」と書かれた共通の幟がよく見られます。この協議会は、平成5年設立の、県や農業振興公社、全農などが参加した、茨城産のそばの付加価値向上と銘柄確立を目指す団体のようです。幟下方にあるそばのデザインは、「使」という字のようなので、常陸そば粉を使っているという意味なのでしょう。
いきいき茨城ゆめ国体・大会2019(水戸市立サッカー・ラグビー場 河和田町3438-1)
令和1年に開催された、いきいき茨城ゆめ国体・大会2019の、ラグビーフットボール会場である、水戸市サッカー・ラグビー場で見た、たくさんの幟です。市内の学校が総参加してつくったらしい、全国各県の幟のようです。