つれづれなるままに

初めて書くブログ、つれづれなるままに日記を書いてみます

ヘルメットを買いました GPX750R 2014-05-03 51600km

2014-05-19 21:04:04 | バイクメンテナンス
ヘルメットを買いました GPX750R 2014-05-03 51600km

リターンライダーになった時より、使用してきたジェットヘルメットは、内装がボロボロになってしまい、お疲れ様でしたと感謝をしてから、処分いたしました。

これからの暑くなる季節には、現在使用しているフルファイスでは、暑さに負けしまいそうなので、ジェットヘルメットを新調しました。



今回、SHOEIかAraiにしてみようかと、私の財布さんに聞いてみたら、財政難もくるだろうから、次回のフルフェイスの時にしたらというアドバイスに従いました。

上位クラスのヘルメットは、ジェットといえども、内装がきっちりしていて、耳をちゃんと添えていないでかぶろうとすると、めくれて、痛いことがしばしば(時には出血の記事もみました)あるので、ある程度解放感のある手頃なモデルにさせてもらいました。
(実はカワサキ乗りなのですが、YAMAHA感そのままなtairaレプリカ模様のが欲しくて、実際にはこの組み合わせは見たことがないのですが。。。」)

よく、バイク屋さんで見かけるメーカーのようなので、カブト VALER-J にしました。

スモークのシールドがサングラスのように、透明シールドの上から、2段階で下りるようになっている事も決め手でした。

ホールドもサイドからしっかりとしていたので、安心でしょう。

これからの暑い夏、多少の涼を感じながら、現在のバイクライフは、日常の足になっていますが、真夏日になる前にツーリングに行きますよ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォークリフトリフト技能講習 実技二日目 

2014-05-19 20:43:37 | フォークリフト技能講習
フォークリフトリフト技能講習 実技二日目 

さーて、今日から積み取り、積み下ろしの荷役作業のフォークリフトの本番スタートになります。
さてと、昨日の鷹のような目で檄を飛ばす教官ではなく、一日目の親しみやすい語り口の学科でお世話になった教官です。

まあ、自分は下手だけど、まな板のコイ、どうにでも注意しやがれという気持ちで、技能講習が始まりました。

まずは、講師の実践から、走行姿勢まで行く手順の速さはとんでもなく、直角カーブを器用に曲がり、空パレット(技能2日目は積載していません)を取ります。

左バックで旋回して、前に進み、また、直角カーブで、空パレットを置きます。
(2段取りもありません)

模範実践を見た後、実際に生徒たちが行い、みんなは器用にできるのですが、私といえば、走るのが、昨日までいっぱい、いっぱいでなんとかできるのかな程度、荷役作業が入ると、走行姿勢なども忘れてしまい、まごまごしてしまいます。

しかし、講師は確かに指摘をするのみなので、忘れてしまっても、その指示を待ったりして、なんとかできるようになります。

生徒も、みんなで、教えて下さいと、講師からの指示があったので、「チルト、リフト」など、ささやいてくれるのも、精神的にもいいです。

やはり、講師の言葉が精神的に楽でも、実技技能はあまくありません、前進、スラローム、後進、と、内容はテンコ盛りです。

後半、試験の時と同じコースを教えてくれて、その通りのコースを実践しました。

正直、前進で走行することが多いので気持ち的には楽です(どうも、後進のスラローム等は苦手なのかな。)
2周もしたら、今度はタイムを測る事になりました。

精神的に辛さがでてきました、まだ、荷役の一連の動作もままならないのに、とてもいやな、プレッシャーを感じてきました。

タイムの結果は、ダントツのシンガリです、初めての走行だからこんなものかとは思っているのですが、やはり、このタイムはなんだか嫌な物です。

いろんな意味で自信を持って挑んだフォークリフト技能講習は、受講者の足手まといになってないかと、さらに、慌ててしまい、誤動作が多くなって自信を喪失していくのがわかりました

夕方近くになっているので、ミスが目立ち、タイムが速くなるどころが、やり直し、積み下ろしが3cm以上ずれたりと、疲れからか、集中力が切れてしまいました。

この状態で、明日は1000kg(1t)のH坑を乗っけたパレットで、積み取り、積み下ろしをするなんて、・・・うーんできるのだろうか。

でも、試験と同じコースを前進・後進のパターンで繰り返す事と、他の受講者の動作に合わせて、エアで手足で動かしているうちに、だんだん、意識もあまりしないでも、自然に動くようになりました。

さらに、講師の暖かい感じの語りにも、励まされ、以下の話しも聞けるような余裕も生まれました

講師が、荷役をするときも、「リフト下げて水平、リフト上げてパレットまで、前進シフト、パーキング解除、後方よし、前方よし、アクセル踏んで前進」など、歌いながら、(ラップ調に)、行動するといいんだよ」と、「何の歌か知ってるか?」

「これをフォークソングて言うんだよ」

オチがついたところで、次の講習が最終日、一回で決めたいね。

つづく



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする