W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

非核今がその時 「リーダーの言葉の重みかみしめる」

2010年08月07日 | TOWN
 広島に原子爆弾が投下されて65年の歳月が経った。65年経ってはじめてルース駐日大使がアメリカを代表して式典に参列した、そうして国連のパン・ギムン事務総長もはじめて参列した、また核を保有する英仏ロシアのほかいままで最多の74ヶ国が参加したそうで、このことの意義は極めて大きい、この抜けるような真夏の青空と無邪気に水遊びをする子供たちのためにも核兵器が無い世界が夢で終わることのないようWAKIもあらゆる努力を惜しまない。でも核抑止のための核保有を認めるという論法はいただけない。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする