昨日暗くなったため画像撮影できなかったハーベスター、身ぐるみ剥がされ一寸寒そうだが、見た目運搬車らしくなった。
駆動部を残し全バラ 前側

駆動部を残し全バラ 横側

除雪機は後で考えることにし、とりあえず運搬車でも作ろうと、その材料を仕入れるべくH・Cムサシへと行って来た。
先ずは縞鋼板(デコボコ模様の入った鉄板)と60X30の角パイプを買ってきた。この日の材料費、〆て8千円也。
後は、この鉄骨と鉄板を切って貼っての作業だが、我が家の工場は屋外であるため雪が降ればアウト、完成は何時になることやら・・・
余談だが、1,800×900、厚み2.3㎜のこの縞鋼板は、カミさんの手を借り車から下ろしたんだが、その重さにカミさんの怒ること怒ること・・・