2009年1月27日
富岳風穴に行ってきました。
地図
風穴に入ったのは、多分私が小学校の頃だと思います。
当時、遠足で立ち寄ったままだと思います。
それ以来、入っていません。
地下の穴倉で、寒いかと思ったけれど、意外に暖かかったのを覚えています。
前を走っているR139号線はよく通りますが、立ち寄ったことはありませんでした。
今回は久しぶりに、中に入って見ました。
ここが入り口です。
一人なので何となく勇気が要ります。
入り口でチケットを買うときに、氷で滑らないようにと注意をされました。
中はこのようになっています。
氷のつららがありました。
樹形溶岩だそうです。
これは、ロール状溶岩だそうです。
ここは天然冷蔵庫とありました。
繭玉が貯蔵されていました。
子供の頃、我が家でも養蚕をしていたので、繭玉を見ると懐かしいです。
これが繭玉です。
これで外に出ました。
暗い洞窟なので、怖かったです。
にほんブログ村にほんブログ村
富岳風穴に行ってきました。
地図
風穴に入ったのは、多分私が小学校の頃だと思います。
当時、遠足で立ち寄ったままだと思います。
それ以来、入っていません。
地下の穴倉で、寒いかと思ったけれど、意外に暖かかったのを覚えています。
前を走っているR139号線はよく通りますが、立ち寄ったことはありませんでした。
今回は久しぶりに、中に入って見ました。
ここが入り口です。
一人なので何となく勇気が要ります。
入り口でチケットを買うときに、氷で滑らないようにと注意をされました。
中はこのようになっています。
氷のつららがありました。
樹形溶岩だそうです。
これは、ロール状溶岩だそうです。
ここは天然冷蔵庫とありました。
繭玉が貯蔵されていました。
子供の頃、我が家でも養蚕をしていたので、繭玉を見ると懐かしいです。
これが繭玉です。
これで外に出ました。
暗い洞窟なので、怖かったです。
にほんブログ村にほんブログ村