
↑クリックで拡大します。(AM6:15)ニッコウキスゲと富士山です。
7月19日 道の駅富士吉田から梨ヶ原の北富士演習場にやって来ました。
去年来た時もニッコウキスゲが咲いていましたが、今年も咲いていました。
何本も咲いていたわけではありませんが、とてもうれしかったです。


この花はたぶんニッコウキスゲだと思いますが、はっきりとは分かりません。

(6:03)アカツメクサが咲いていました。
時間がまだ早いので露がたくさんついていました。

オオマツヨイグサです。
この花がたくさん咲いている場所から、一緒に富士山の写真も撮りたいのですが、なかなか見当たりません。

草の露です。
このあとあちこち草の中を歩き回っていたら、露で靴やズボンが大分汚れてしまいました。

この花の名前は忘れてしまいました。

オオバギボウシだったでしょうか?

トラノオが咲いていました。

シモツケソウです。

↑クリックで拡大します。
ここは富士山が良く見えます。

フウロだと思います。
ピンクのかわいい花でした。

↑クリックで拡大します。
ナデシコです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
梨ヶ原からの富士山と花②に続きます。