
2010年7月18日 たまたま用事があってホームセンターに行ったら日扇が売っていました。
去年も買って来て地植えをしたのに、いつの間にか枯れてしまいました。
けれどやはり日扇が欲しかったので、また買って来て、今度は鉢に植え替えて見ました。
名前の札には「だるま日扇」と書かれていました。
なぜ枯れてしまったのかなぁ?
考えられるのは日蔭だったからかな・・・

↑クリックで拡大します。
買って来てすぐ撮った写真です。
小さくてかわいい花です。
夏の花という感じですね。

↑クリックで拡大します。

↑クリックで拡大します。
29日 雨の切れ間に外へ出ると、花に雫が付いていました。
種も出来始めています。
種でも増えるのでしょうか?


日扇の雫でした。