
↑クリックで拡大します。
10月13日の事です。
散歩に出かけようとして少し歩き始めたら、近所のお宅にとても大きくて綺麗な酔芙蓉が咲いていました。
去年も咲いているのを見て、綺麗だなぁ~と思っていました。
花がとても大きいのです。
ちょうどおばさんが近くにいたので、写真を撮らせてもらいました。

↑クリックで拡大します。
蜂のような虫も飛んで来ました。
花も大きいからか、木も大きい酔芙蓉です。
※この虫は「ホウジャク」と言う名前で、蛾の一種だそうです。
ブログのお友達が教えてくれました。
どうもありがとうございます。


写真を撮った時間は午後3時頃です。
その頃は、こんな感じの薄いピンク色になるんですね。

2輪一緒に並んでいました。

我が家にも酔芙蓉がありますが、もっと小ぶりです。
いいなぁ~、この豪華な酔芙蓉。。。


このお宅にはトランペットも咲いていました。
これも大きな花でした。。。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

おばさんに頼んで、酔芙蓉の枝を少し切ってもらいました。
挿し木にして、もしつけばいいなぁ~と思ったからです。
枯れてしまったのかと思いましたが、新しい葉っぱが1枚出て来たようです。

緑色の葉っぱが見えるでしょ?
1本でもついてくれればいいなぁ~。
でも、大分大きな木だし、一体我が家ではどこに植えればいいのだろう~??



