![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/58/702efe0602b3f37425d225e038f02747.jpg)
↑クリックで拡大します。
お花畑です。
マツムシソウやいろいろな花が咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/15/8f24c9d5be0b3e8d80bc3a41992529be.jpg)
マツムシソウです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e7/1b52ca5c109ac4591ea069f267378b21.jpg)
ヤマハハコだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/76/390d31481751a4474fa8162cb1944290.jpg)
湯の沢峠に戻って来ました。
これから白谷丸に登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/eb/a571cd68f55ada9377ac643807d76082.jpg)
(10:37)登り始めの登山道です。
竹が覆いかぶさっています。
随分歩きにくい道です。
ここを歩くのは初めてなので、ずっとこんな登山道なのかと心配になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
一瞬、白谷丸に登るのは止めようかと思ったほどです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/dd/e1cef8c28bfffdad814db7564c07a467.jpg)
(10:41)それでも上に登って行くとだんだん開けて明るくなって来ました。(ホッ!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
この年は熊があちこちで目撃された年でした。
我が家の方でも、山に近い所では何頭か目撃されたそうです。
登っている間中、熊が出て来なければいいなぁ~と、ずっと不安でした!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6a/8a30622dcb6f98d5df07d0c406e4c3b4.jpg)
笹の中に咲いていた花ですが、花はアザミに似ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/20/9f15aba8c64fcf7bbb5fe6920362b81a.jpg)
(10:48)周りが開けて見通しのきく場所に出ました。
草原状になっている所がさっき行って来た、湯の沢峠のお花畑だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2d/37f458badf4e31301c19e0742247bcfd.jpg)
(10:50)お花畑から見えた、ガレ場の近くに来ました。
そばに来てみると、ずいぶん崩れているのが分かります。
登山道はガレ場の横を歩くようになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9e/d092a38228b3aacf13c9d8b10d93be8d.jpg)
空を見上げると、こんなに綺麗な青空と白い雲が出ていました。
山の空って、きれいでいいですね~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/90/70cbdbe955156eefb13533c405b03820.jpg)
ガレ場をもう一度、、、ここから滑り落ちたらと思うと、とても怖いです。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/82/b509556c11cdc4bef9c9a362cec1dd6e.jpg)
(11:21)ガレ場を過ぎて、山の上の様な所に出ました。
遠くが良く見えます。
もしかして、ここから左の方角に富士山が見えるのでしょうか?
けれど、この日は富士山は見えませんでした。
とても残念でした。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
湯の沢峠~白谷丸③に続きます。
![にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ](http://localchubu.blogmura.com/yamanashi/img/yamanashi125_41_z_akatonbo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)