これは、今年の1月に「ホテルマウント富士」の下の坂道から撮影した写真です。
富士山と南アルプスが綺麗に見えていたのを思い出したので、引っ張り出して来ました。
2010年1月17日 「ホテルマウント富士」に登る途中の坂から、富士山がとてもきれいに見えました。
意外な事に、南アルプスもよく見えました。
雪をかぶっていて、綺麗です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
↑クリックで拡大します。
少し望遠にしてみました。
右から北岳、間ノ岳、農鳥岳です。
綺麗ですねぇ~
この3つの山は白根三山と呼ぶそうです。
北岳だけは登りましたが、間ノ岳、農鳥岳は登っていません。
三山登れた人は羨ましいです。(いいなぁ~!)
間ノ岳は二度ほど挑戦しましたが、どちらも台風だったり、天気が悪くてダメでした。
実は
「日本の山一覧 (高さ順)」で5番までのうち、私達夫婦が登っていないのは間ノ岳だったからです。
残念でした。
1富士山(3776m)
2北岳(3193.2m)
3奥穂高岳(3190m)
4間ノ岳(3189m)
5槍ヶ岳(3180m)
だ、そうです。
左側に続く山の名前は、左から赤石岳・悪沢岳ではないでしょうか?
とても綺麗に見えています。
↑クリックで拡大します。
すごく驚いたり、うれしかったのは、ままに芝桜が少し咲きだしていました!
日向とは言え、こんなに寒い時期の山中湖村ですよ。
本当に驚きました。
もう少し、坂を下った所にも富士山が見える場所がありました。
どこで見ても、富士山は綺麗ですねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
若いころは富士山を見ても、そんなに感動しなかったのに、今ではどこで富士山を見てもうれしくなります。
私も年ということでしょうか~
にほんブログ村![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
応援ありがとうございます。