![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bb/911152fab61ae2df85a9d1f9b85484fb.jpg?random=43c90c0e87fd5c8dd12900e8f2e566e4)
↑クリックで拡大します。(17:10)
2011年9月15日(木)
パノラマ台で夕景を撮影するまでの富士山と雲の様子です。
パノラマ台に来た時は富士山は黒雲で隠れて、全く見えませんでした。
夕日を期待して来たのに、本当にがっかりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
それでも山中湖の上には、黒雲からの太陽光線が見えました。
「天使の梯子」とも呼んでいるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/19/3102b424ed78f9dedf72ef2ff9b6e3d7.jpg?random=590271b98a4e1861a30ecfa83855d904)
↑クリックで拡大します。
上の写真を望遠で撮って見ました。
雲の間から洩れる光線と、山中湖の湖面が光ってとても綺麗でした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/35/e9e942e64ee30dd563780cd65925a296.jpg?random=110de9b9519e00a3816bdceacaaee045)
↑クリックで拡大します。 (15:26)
それでも富士山頂がわずかに見え始めました。
雲の陰ですが、夕日が当たって綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0d/426040fee7adef7646fcc1b4a6686559.jpg?random=3b61219fe7d4d4391e503d6f2eab5c2d)
↑クリックで拡大します。
富士山の稜線が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/51/ba5477d6b78b5530d356728de2f44f6c.jpg?random=dd17f6048ffb53f1ec8a89f9f56ad389)
↑クリックで拡大します。
山頂がはっきりと見えて来ました。
とてもうれしいです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6c/221dc43eba9f266a80de35ec886cb643.jpg?random=f1c3041b0f71233115ac479e21dfe1df)
↑クリックで拡大します。
望遠で撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/65/40f73c486dcf5cd7cc6754f0a87cf063.jpg?random=02b88e15dbe93c15dce6cfd2252bb568)
↑クリックで拡大します。
雲の上に現れた富士山です。
やっと姿が見えました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8b/d38106c92d9d1fb2cdc7d4bb8469999f.jpg?random=2db4bd7561033a8d4e722a0266c1d364)
↑クリックで拡大します。
大分夕暮れになって来ました。
ここはかなり涼しいです。
上着を着ないと寒いようでした。