
↑クリックで拡大します。(9:56)
2012年1月2日(月)
富士ヶ嶺でダイヤモンド富士の撮影の後で、朝霧高原のふもとっぱらに行って見る事にしました。
この日、富士山は富士ヶ嶺と、このふもとっぱらからしか見る事が出来ませんでした。
池はキャンプ場にある小さな池です。

こんな寒い時期でもキャンプをしている人たちがいました。

↑クリックで拡大します。
池には氷のかけらが浮いていました。
風がとても強いし、寒いです。


後ろに見えているのが毛無山(1945,5m)です。
なかなか高い山です。
私たちは何年か前に反対側の下部温泉から登りました。
武田の金山の後が残っていました。

毛無山の右に見えている山です。
大見岳(1959m)だと思います。
笹原がとても綺麗に見えました。