
↑クリックで拡大します。
庭のすぐそばに忍野八海の一つ、底抜池がありました。
説明です。

底抜池です。
水が澄んでいます。
寒いはずなのに、凍っていません。

母家を西側から撮りました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

はんの木資料館を出て、川の側を歩いています。
カモが泳いでいました。

(12:57)新名庄川と富士山です。
富士山が綺麗に見えます。


川に下りて撮影しました。
両側の木の枝は桜です。

桜が咲けば、また綺麗な景色が見られると思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ここは上の写真とは少し別な場所です。
道祖神の飾り物があります。
この竹の飾りも撮影したかったのです。

私が子供の頃、これとは違いますが、団子バラを飾りました。
確かまゆ玉の代わりで、まゆが良く取れるようにと教わりました。
昔は養蚕をしていました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これで「忍野雪景色~忍野村」を終わります。
ご覧いただきありがとうございます。