
(10:04) 2012年1月17日
道の駅・鳴沢では朝、職員が雪かきをしていました。
この時の雪は、今現在の雪ではありません。
今はもっと降って積もっている事だと思います。

駐車場の方はすでに雪かきがされていました。

お店側の通路を職員が雪かきをしていました。
スコップでかいたり、小さな除雪機を使っていました。
雪かき、大変ですよね~!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

↑クリックで拡大します。(10:35)
本栖湖に来ました。
富士山と雪景色を見ようと思ったからです。
富士山は見えていましたが、雲が写真の様な状態でかかっていました。

後ろに見える山です。
望遠で撮っています。
千円札の富士山の撮影場所が見えました。
やはり雪が積もっています。

↑クリックで拡大します。
もう一度本栖湖です。
しばらく待ってみましたが、富士山の雲の状態は変わらないようです。
本栖湖は、水がとてもきれいです♪

国道300道沿いの湖畔です。
透明な綺麗な水でした。
本栖湖にはアマチュアカメラマンが2人ほど三脚を立てていましたが、いつもと違った静かな湖畔でした。
※私もブログのネタがそろそろ無くなって来ました。
どうしよう・・・
