気まぐれフォトダイアリー

富士山、風景、身近な花の写真ブログです。読んだ本の感想も載せています。
最近は回想ブログが多くなりました。

長九郎山のアマギシャクナゲ~伊豆②(回想)

2021年05月08日 14時20分39秒 | 登山


チチブドウダンが咲いていました。

雨が降ってきたので、カメラに雫がついてしまったようです。





(10:50)めずらしい岩がありました。

大きな岩の下に木の根が回っています。

自然の力のたくましさを感じました!





登山道は柔らかな新緑でとても気持ちがいいです。





ツルシキミの花が咲いていました。





(10:55)やっとアマギシャクナゲが咲いていました!

このシャクナゲを見ることが出来て、とてもうれしいです

本の表紙程の花の数ではありませんが、とても感激しました。





アマギシャクナゲ②


アマギシャクナゲをアップで撮りました。

私が見た限り、アズマシャクナゲに良く似ています。

どこが違うのか分りませんが、とにかく見れたことでバンザイです!





アマギシャクナゲ③

遠くに咲いているのを望遠で撮りました。

ホントに綺麗です。





(11:00)やっと長九郎山山頂に着きました。

下から3時間かかりました。





地図がありました。





展望用のやぐらがありました。

雨が降っているけれど、気をつけて登ってみます。





遠くが良く見渡せます。

天気が良ければ、最高だと思いますが仕方がありません。





山頂のアマギシャクナゲです。

ここはまだ花が開いていません。





ツルシキミの赤い実です。





ヤマツツジも咲いていました。





(14:10)宝蔵院まで下山をして来ました。

境内にある樹齢400年といわれている弘法杉です。





弘法杉の説明です。









帰りの道にはあちこちで、こんな感じに夏みかんが生っていました。

さすがに伊豆だな~と思いました。

私の住んでいる所では、こんな景色は見られません。

あまり美味しそうだったので、ちょうど収穫をしていた奥さんに少し分けていただきました。

普段は酸っぱそうなので、あまり食べたいと思いませんでしたが、この夏みかんはとても美味しかったです!

とてもいい思い出になりました。






これで「長九郎山のアマギシャクナゲ」は終わります。

最後まで見ていただきありがとう御座いました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする