暮らしをみつめる

Life is a journey. 旅と釣りをこよなく愛す。

善光寺 御開帳 2015長野初日

2015-06-01 21:35:53 | 山梨・長野(松本)の旅
5時20分からのお数珠頂戴を目指してホテルを出る予定が、やや出遅れる。









5時半、回向柱前には、人ごみはあるが、並んではいない。






回向柱に、しっかり触れて、前立本尊にご縁をいただいた。





そのあと、


御朱印をもらうために列に並ぶ。


出来上がりは8時とのこと。

恐るべし。


朝食をホテルでとったら、また、来なくては。



本堂には入ると、ちょうど朝のお経が終わり、いよいよ御開帳。

一瞬のどよめき。

「一光三尊(いっこうさんぞん)阿弥陀如来」(中央に阿弥陀如来、向かって右に観音菩薩、左に勢至菩薩)の白雉5(654)年以来の秘仏の御身代わりとして前立本尊のお姿が開かれる。


黄金に輝く美しいお姿。


長野に善光寺あり。



このお姿に魅せられ、幾多の戦いを経て、今がある。

そう思うと、人の想いがたくさん詰まったお姿を拝見できて、いっそうのこと灌漑深い。












長野へ 善光寺御開帳 2015長野初日

2015-05-30 04:49:39 | 山梨・長野(松本)の旅
5月28日木曜から、長野の旅。

目的は、長野市にある善光寺数え年で7年に1度の御開帳と、松本の2015クラフトフェア。





善光寺の御本尊である「一光三尊(いっこうさんぞん)阿弥陀如来」(中央に阿弥陀如来、向かって右に観音菩薩、左に勢至菩薩が並ぶ)は、白雉5(654)年以来の秘仏で、鎌倉時代にその御本尊の御身代わりとして「前立本尊」が造られ、普段は御宝庫に安置されているが、この数え年で七年に一度の御開帳の時だけ、特別にお姿を拝める。

本尊の一光三尊阿弥陀如来像は、インドで作られ百済経由で、552年に仏教とともに日本に渡ったとのことであるが、そのあとは、秘仏となり誰も目にした人はいないので、この御開帳のとき姿を見せていただけるのは、本尊の分身として同じ姿で作られた前立本尊ということになる。

前立とは、本尊に代わって立つという意味とのこと。

この御開帳時は、その前立本尊の中央の阿弥陀如来の右手に結ばれた金糸は五色の糸にかわり、白い善の綱として、本堂前の回向柱に結ばれ、その回向柱に触れることは、前立本尊に触れるのと同じことになり、そのありがたいご縁を求めて、善光寺を参拝する。

この回向柱は、33尺、約10メートル。




5月28日木曜の午後長野に甲府経由で向かう。甲府まで、車で2時間、甲府から、長野まで高速で2時間。

昨年に続き、コンフォートホテルに宿をとる。


駅近くで、便利。


長野駅は、北陸新幹線開通で、リニューアルされ、お店がたくさんできていたが、夕飯が、遅くなったため、食事処のあるフロアーした回れなかった。


駅は御開帳一色。










夕食には、ホテルの方推薦の新しい複合ビルMI DO RIにある食楽彩々そば処みよ田さんで。







みよ田定食をビールと野沢菜漬けとともにいただいた。






酒も1合いただいた。



信州は、そばが格別。

満足の夕食だった。




ぶどう園へ

2014-09-14 22:47:54 | 山梨・長野(松本)の旅
朝、急に思い立ち、
息子が免許をとったので、練習兼ねて、山梨の原茂ワインまでドライブ。

出発が10時頃になってしまい、到着時間とランチタイムが重なることが、このぶどうシーズンのことを考えると気になったが、えい、やぁと出かけた。


2時間半かけて勝沼に到着すると、思った通り、辺りはすでに渋滞。

このシーズンならではの混み方だ。

12時半に原茂ワインに到着。



ここのカフェ、カーサダノーマのウェーティングリストに名前を書くものの、30番目くらいとなった。

なかなか順番は来ないので、写真を撮ったり、椅子に腰掛けたりして、時間をつぶす。




ぶどう棚からの木漏れ日が美しい。






ふどうもたわわに実っている。



海もない県だけれど、

山梨県は、このぶどうが実るこの時期、最高に魅力的な県となる。

ふどうそのものも美味しいが、その産物は、ワインにもなり、大好きな果物だ。

待たされ過ぎで、途中、キャンセルしようかと何度も悩むが、この時期、他も混んでるだろうと、あきらめて待つことにした。

結局、2時間半待って、ようやくカフェに案内される。

何度も行ってるから、わかってはいてが、あらためて、この時期は11時半には来ていないとダメだった。


息子が運転のため、ワイン🍷と、いつものプレートをオーダー。



待たされたことを忘れるほど、満足していただいた。

そのあと、

白ワイン4本赤ワイン1本も買って、

ぶどうも買ったあと、

フラワーパークに立ち寄り、甲府盆地を一望し、




そのあと、息子の運転で、
帰路についた。

時々ヒヤヒヤしながらの2時間だったが、年寄りも連れてのドライブで、楽しい一日だった。


山梨県も、いいところだな。


長野の旅最終日3 松本クラフトフェア

2014-05-30 21:56:11 | 山梨・長野(松本)の旅
ホテルの駐車場に車を引き続き置いて、お昼前に松本クラフトフェアの会場まで徒歩で向かった。

今日こそは寄り道をしないでと思いながらも、開運堂の前通ったら、アイスクリームの誘惑に誘われ、ストロベリーココナッツを購入。



次に松本市立美術館に少しだけ立ち寄り、





今日もなかなか遠いぞ、あがたの森




そして、やっとのことで、ようやくあがたの森に到着。





毎年来てると、何となく雰囲気わかって、案外感動なし。

時計を見ればお昼前。

少し早めに食事しないと混むと判断。

展示をほとんど見ないで、食事コーナーへ。


悩んだ末、ハイナンチキンライス(タイの名前になっていた)にした。

タイ米とチキンがマッチして美味しい。欲を言えば、パクチーをたっぶり欲しかった。



お腹満たされたあと、会場をぐるりと巡って



ひととおり会場をみたあと、

マサムラで、ベビーシューをお土産に買い、

名残惜しいが、

14時くらいに松本をあとにした。



帰り道に、諏訪湖のサービスエリアで、休憩。

諏訪湖を一望できて、しばし眺めを楽しんどあと、出発。

まだ少し時間があったので、甲府駅北口にあるD&Dに立ち寄った。


甲府駅北口のよっちゃばれ広場では、ワインフェスティバルをやって、いろいろなワインを楽しんでいる人で盛り上がっていた。

山梨県ならでは。

いいなあ。


D&Dも、眺望の良い2階にあり、城跡が望めていい感じ。



オキナワのやちむんの作家さんのお皿の展示もあり、やちむんの里「北窯」の宮城正享さん、與那原正守さん、松田米司さん、松田共司さんの作品が販売されていた。

静岡のお店とは品揃えも少し違って、楽しい。

結局、どこでも買えるコーノ式のサーバー(4ー5人用)とフィルターを購入。


時間となり、自宅に向かった。



長野の旅最終日2 松本さんぽ

2014-05-30 21:55:59 | 山梨・長野(松本)の旅
朝食あと、おきな堂前の橋のところから四柱神社前にかけて、市がたっていた。





その中の一つを覗くと、エアプランツを飾るようなもの作ってるお店があり、一つ購入。

なかなかいい感じ。

さあ、ホテルチェックアウトして、クラフトフェア行こう!



↓自宅で飾ってみたところ。






長野の旅最終日 朝

2014-05-30 21:55:40 | 山梨・長野(松本)の旅
松本最終日。

旅の最後の日は、なんとも名残惜しい。


疲れのせいか、早起きして散歩するつもりができず

時計を見れば7時過ぎ。


今日もまるも。

日曜日だから、昨日以上に早く行かないと混んで入れなくなる、ということで、ダッシュ

走って、到着。

で、7時40分。

今日も三組目。


8時の開店とともに、いつものハニートーストと珈琲のモーニングをオーダー。


松本に来るといつも同じパターンの繰り返しかも




自宅でハニートースト作る時に、クルミをトッピングできずにいる。

何やらクルミが健康にいいという番組があったようで、このところクルミ品切れ後続いているのだ。


やはりクルミ入りは一味ちがうな。

日曜日の朝、旅先で、しかもお気に入りの喫茶店で、モーニングって

なんかすご~くいいな

長野の旅3日目5 オー・クリヨー・ド・ヴァン

2014-05-30 21:55:21 | 山梨・長野(松本)の旅
夜は、松本にあるフランスビストロの松オー・クリヨー・ド・ヴァン

クチーナにし村といい、ここといい、結局、いつも同じところにいってしまうな。

今回も、イタリアンのみたに、民芸酒場のしづか、洋食の盛よし、あるいはANAの機内誌に紹介されてた居酒屋の山女屋BAR Dress、それ以外にも萬来鳥心風林火山など、いろいろ考えたのだが。

ジャズ喫茶エオンタバーデン バーデンなど、松本には、雰囲気あるバーにも寄りたかったのだが。

一日かなりの店を巡ってるので、ついついホテル近くになっちゃうんだな。

それに、何度も行く店ってのは、やはり気になるから。


他の店に寄る楽しみは次回に。



このはフランスビストロオー・クリヨー・ド・ヴァンは、フランスのビストロそのままに松本に移転してきたようなお店。

ありそで、ここまでの広さもあって、内容も濃いお店は日本でも珍しい。



味よし、そして、量もフランス的に多くて、お値段もお手頃。


こんなタイプのお店、他の地域にあるかなぁ。京都、名古屋、金沢、高山、岐阜 、那覇、静岡、東京とあちこち行くけど、ここまでのおみせを知らない。



今日はクラフトで松本にたくさんのお客さんが来ることを早くから予想していて、ずいぶん前に予約してあったのだ


予約なしでは、入店を断られているお客さんが多かったみたい。







さっそくオーダー。

ワインは、白。

ハウスワイン。

いける!



値段は良心的なのに、美味しいときた。

そして、ここでは、

ニース風サラダ



いつもながら、たくさんの種類の野菜で盛られ、ビネガーの味付けが、特に美味しい。


パテもいい。


これも、サイズ大きめで、嬉しい限り。


そして、ムール貝のワイン蒸しが、今日のお勧め、

広島産のカキ、

グラム単位で食べれる。

300グラムをオーダー、

プクさんのようにベルギーのシェ.レオンには、とても行けないけど、ムール貝を松本で食べれて良かったぁ。




塩加減、バターとニンニクきいて美味しい!


ステーキもいつものように注文。



付け合わせのポテトもたっぶりあり、

これだけでお腹膨れるかも。

よく焼いた方が、好きなのだが、レア君の方が美味しいとのことだったので、そうしたら、柔らかくて◯だった。


このお店には、パスティスもしっかり置いてあって、ノベルティごあちこちに置いてあったり、水入れとして使ってる。

それだけで、フランス好きには、たまらん。



ペルノ、

リカルド、

フランス、とくに南、プロヴァンス地方は、パスティスが定番の酒。

水で割ると、さっと乳白色に変わるのが特徴。

アニス、つまりはっかくの酒だから、個性か強いが、好きになると病みつきになる。

以前エクサンプロヴァンスや、ニース、マルセイユに10日ほど滞在した時、初めて知ったのだが、

その後

プロヴァンスブームとなり、プロヴァンスの12ヶ月のドラマをテレビでみて、テラスでパスティス飲んでる場面がいつも映し出されてたくらいポピュラー。

ノベルティグッズがたくさん出まわってる、たぶんパスティス自体を水で割るから、水入れが必要だから、ノベルティ出すんだろうけど。


ひところ、パスティスを家で飲んだので、家にもノベルティがいくつかあるのだ。

そんなわけで、フランス気分を楽しんだ夜だった。

長野の旅3日目4 松本さんぽ 夕方編

2014-05-30 18:35:56 | 山梨・長野(松本)の旅
開運堂 松風庵のあと、ようやくクラフトフェアに向かおうとあがたの森をめざしたが、その前に松本市立美術館にちょっと立ち寄った。



自販機も相変わらず草間しちゃってる。


いい!

ショップに立ち寄ったりして、よく時間を見ると、あれ?5時だ。

と、いうことで、クラフトフェアは、もう終わってる。

明日に行くことにする。

夕食までには、時間あるため、また散策。

次は、上原善平商店。


カゴを作ってるところ。





地元に根ざして、愛され、長いこと商売をしてきてるんだろうな。

まだ少しだけゆうめしには、時間があるため、またまた10CMにいってみる。

そしたら、


あれ~


長い列





となりの空き地では今年も大谷さんが珈琲淹れてた。

しばらく待って店内に入ると、

もうほとんど商品なし。

やはり、昨日買っててよかった。

あれだけ、三谷さんの作品だけ並ぶのは、やはりこのお店だけだから、皆が、並ぶんだな。

2日目も、松本散歩を楽しんで、夕飯に備え、ホテルに戻った。



長野の旅3日目2 松本さんぽ 日中編

2014-05-27 21:45:11 | 山梨・長野(松本)の旅



クラフトフェアに行く前に、ラボラトリオに立ち寄る。




ファベル(faber)ラボラトリオという新しいショップがとなりのビル2階に出来てた。





サンシャインクラウドの服とかもおいてあった。

ウインドショッピングを楽しんで、店を出た。

10CMには、長い列。



昨日からの商品の補充はないとのことだから、この分だと、ほとんど売り切れだろうな。

ミナも混んでる。




屋外のお店も開いて、よく見ると皆川さんが、購入したお客さんの子供のための絵を描いてた。



そのあと、やまほんさんのギャラリーをのぞいたりしていたら、お昼となった。

お昼は、おきな堂とした。




バンカラカレーとビール。

幸せ。





お店の雰囲気もいいんだなぁ。



お腹も満たされ、今度は、ギャルリ灰月に立ち寄る。



内藤美弥子さんの白い家や、小さな皿が並んでいた。



次から次へとお店があって、なかぬかクラフトフェアにいく時間がない。

あっ、次は開運堂に行かなくちゃ。



売ってるものは知ってるくせに、ついつい寄っちゃう。

続いて、北欧雑貨のお店、Kirsikka。




ここは、まだ出来て1年経ってないとか。

家にあるアラビアのお皿も売ってた。





なかなか良心的なお値段で、状態の良いものが置いてあった。

一旦ホテルに戻る。


三時のおやつタイムの時間だ。


あれ??


松本には何しに来たんだった?

クラフトフェアだ。

行けるかな

続く。






長野の旅3日目1 まるも

2014-05-27 21:04:30 | 山梨・長野(松本)の旅
旅も3日目。

朝飯は、お決まりの喫茶まるも。

8時開店だが、このクラフトの時は例年遅くとも15分前には行かないと入れないくらい混むので、20分前に到着。

3番目だった。




すぐに長い列が出来るほど、激混み。

中に入り、いつものハニートースト&珈琲のセット700円をオーダー。

サラダがつく。



ハニートーストは、パンがハチミツとバターにマッチしてるのか、いつもながら美味しい。

珈琲も、あぁこれこれ、まるもの珈琲。

松本にきたなぁって感じ。






長野の旅2日目13 松本市 10CM&クチーナにし村

2014-05-27 21:04:12 | 山梨・長野(松本)の旅
松本に夕方6時前に到着。

ホテルは、パルコのとなり、今晩から2泊お世話になる。


チェックイン後、すぐに10CMに向かう。



こんな金曜日でも混んでる。


ちょうど、今日から三谷さんの作品が展示されていて、欲しかったトースト用のを2つ購入。(@12960)





まだ選べるくらい展示されており、きっとこれが土日では、全く商品売り切れに違いない。

クラフトフェア前の金曜日じゃなくちゃ買えなかったな。

明日はたくさんの人出だろうから。



そのあと、街中でやってた五月の宵祭で、かるーくビール引っ掛けて、ほろ酔い気分で、




夕食は、悩んだ末、今年もまたクチーナにし村さんへ。

これで、3年続けて行ってる。


気軽に美味しくいただけるイタリアン。

こんなにお店が近くにあれば、週1で通いたいくらい。



メインだけをパチリ



これにて2日目終了。

それにしても、早朝の善光寺から、戸隠神社、上田、そして松本と、かなりたくさんの場所を巡り、旅を満喫した2日目だった。