諏訪湖ほとりで、朝を迎える。
湖畔を散歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9f/a4d10210848022f518651ae5c00c4dbe.jpg)
海とは違った感じで、湖もいいもんだ。
風が心地よい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/85/c17d9f5b1bd05a58c76f9d1c4bb1492c.jpg)
上諏訪駅まで、歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2f/4ce86de8e3d42d708b67e88d3cdf4ca7.jpg)
観光記事が、貼られてた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/12/f50517a7666f1a4f2290f4118ce4215a.jpg)
並木通りを通って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/78/d8713cd6f4595918f5b6292000605ab0.jpg)
また諏訪湖畔に戻り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8f/4a4a7b1ac5741e899c94d2bccfde1ba5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cf/477c063f723512ab949a37cb1c0a42d9.jpg)
↓の島が、有名な諏訪湖の花火の際の花火打ち上げをする小島のようだ。(一般の人は行くことはできません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/15/0f8864a18fdbb713ddeb084768b8d2c2.jpg)
昨日と今日の散歩のおかげで、上諏訪は、ほぼ地理関係がわかった気がした。
ホテルに戻り、朝風呂に入り、
これがまた、独占状態。
気持ちイイ。
そのあと、8時半から、朝食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3d/341bb5b60a49ca0c66cc35d177741142.jpg)
朝から3杯飯を食べ、大満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/03/f8fed24837eaf61e7e2f8f39e26bdf70.jpg)
和風庭園が見えるロビーで、コーヒーをいただいた後、チェックアウト。
丸高蔵と、セラ真澄でお土産を買った後、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/09/0172a3cff0fe079712348115a843a571.jpg)
sucreに立ち寄り、アップルパイを買う。
そのあと、清里を目指した。
清里へは、はて、何年ぶりだろう。
皆が清里を目指した時があったなぁ。
ペンションブームで。
今は、落ち着いた雰囲気となっている。
まず俳優の柳生博さんが作った八ヶ岳倶楽部に立ち寄る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ff/d25405fff3ea108b9aa9e9715c03c429.jpg)
お茶でもしたかったが、
もう少しで昼飯なので、今回はやめる。
少し木立の中を散策して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9f/c6a0b7917ec3abf0bfee1fdd3b044be5.jpg)
そのあと、歴史ある清泉寮に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ee/d87c8856cdfc7987d37d9465bd5e4fad.jpg)
名物のアイスクリームをいただく。
濃くって美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cd/e9d46d978fd260ca970a71bb02ff0609.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/45/aaf0e416bc1e39ae9a5b9b2121d60648.jpg)
その後、
清泉寮近くの
キープファームショップのレストランでハーベストカレーを食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ec/fb6f7dd96a593459efa831505710468b.jpg)
かなりのボリューム。
目の前には牧草地が広がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7e/42f4abe0d4bd1a175435bce2007307b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4e/157e98db18eaeb2861af2951fb722182.jpg)
高原もいいなぁ。
その後、甲府駅へ。
と、せっかく山梨県まで来たので、この時期、ふどうを買っていかねば。
となると、原茂ワインにも立ち寄らねば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3b/86d8142702d5ad05d49fc78eee1a135d.jpg)
ブドウ棚が美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/78/5bb4a8d1f88dd0cca36a062506c4b387.jpg)
赤、白、ワインを購入し、
そのあと、
近くのいつも立ち寄るぶどう園で、
ブドウをたっぶりと買う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4b/af2cee6b27ee8c6896f6f986f800f129.jpg)
甲府駅で、兄を下ろした後、帰宅した。
湖畔を散歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9f/a4d10210848022f518651ae5c00c4dbe.jpg)
海とは違った感じで、湖もいいもんだ。
風が心地よい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/85/c17d9f5b1bd05a58c76f9d1c4bb1492c.jpg)
上諏訪駅まで、歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2f/4ce86de8e3d42d708b67e88d3cdf4ca7.jpg)
観光記事が、貼られてた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/12/f50517a7666f1a4f2290f4118ce4215a.jpg)
並木通りを通って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/78/d8713cd6f4595918f5b6292000605ab0.jpg)
また諏訪湖畔に戻り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8f/4a4a7b1ac5741e899c94d2bccfde1ba5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cf/477c063f723512ab949a37cb1c0a42d9.jpg)
↓の島が、有名な諏訪湖の花火の際の花火打ち上げをする小島のようだ。(一般の人は行くことはできません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/15/0f8864a18fdbb713ddeb084768b8d2c2.jpg)
昨日と今日の散歩のおかげで、上諏訪は、ほぼ地理関係がわかった気がした。
ホテルに戻り、朝風呂に入り、
これがまた、独占状態。
気持ちイイ。
そのあと、8時半から、朝食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3d/341bb5b60a49ca0c66cc35d177741142.jpg)
朝から3杯飯を食べ、大満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/03/f8fed24837eaf61e7e2f8f39e26bdf70.jpg)
和風庭園が見えるロビーで、コーヒーをいただいた後、チェックアウト。
丸高蔵と、セラ真澄でお土産を買った後、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/09/0172a3cff0fe079712348115a843a571.jpg)
sucreに立ち寄り、アップルパイを買う。
そのあと、清里を目指した。
清里へは、はて、何年ぶりだろう。
皆が清里を目指した時があったなぁ。
ペンションブームで。
今は、落ち着いた雰囲気となっている。
まず俳優の柳生博さんが作った八ヶ岳倶楽部に立ち寄る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ff/d25405fff3ea108b9aa9e9715c03c429.jpg)
お茶でもしたかったが、
もう少しで昼飯なので、今回はやめる。
少し木立の中を散策して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9f/c6a0b7917ec3abf0bfee1fdd3b044be5.jpg)
そのあと、歴史ある清泉寮に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ee/d87c8856cdfc7987d37d9465bd5e4fad.jpg)
名物のアイスクリームをいただく。
濃くって美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cd/e9d46d978fd260ca970a71bb02ff0609.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/45/aaf0e416bc1e39ae9a5b9b2121d60648.jpg)
その後、
清泉寮近くの
キープファームショップのレストランでハーベストカレーを食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ec/fb6f7dd96a593459efa831505710468b.jpg)
かなりのボリューム。
目の前には牧草地が広がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7e/42f4abe0d4bd1a175435bce2007307b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4e/157e98db18eaeb2861af2951fb722182.jpg)
高原もいいなぁ。
その後、甲府駅へ。
と、せっかく山梨県まで来たので、この時期、ふどうを買っていかねば。
となると、原茂ワインにも立ち寄らねば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3b/86d8142702d5ad05d49fc78eee1a135d.jpg)
ブドウ棚が美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/78/5bb4a8d1f88dd0cca36a062506c4b387.jpg)
赤、白、ワインを購入し、
そのあと、
近くのいつも立ち寄るぶどう園で、
ブドウをたっぶりと買う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4b/af2cee6b27ee8c6896f6f986f800f129.jpg)
甲府駅で、兄を下ろした後、帰宅した。