京都での朝
8時頃だったので、並ぶかなと思ったら、すんなり入れた。
京都のうどんって出汁が美味しくて、好きだなぁ。
朝食は、もちろんイノダ珈琲本店へ。
8時頃だったので、並ぶかなと思ったら、すんなり入れた。
席も窓際。
安定の朝食。
朝食だけでも京都を感じてる。
珈琲の味は、お店の違いがあるが、深煎りコーヒーに、ミルクそして少し砂糖入れたスタイルでの味は、まさにイノダ珈琲という感じ。
普段ミルク砂糖を入れないが、ここイノダでは、言われるがままに味を楽しんだ。
会計を済まそうとすると、すでに入店待ちのお客さんが長く並んでいた。
朝のイノダ珈琲本店には、早めに。
ホテルに戻る前に、三条大橋あたりまで散歩してからホテルへ。
大橋からの景色は京都を感じるな。
ホテルに戻り、荷物を預かってもらって、
街中を散策。
あれこれ行っていたらもうお昼。
冨美家で、軽くうどん。
家内は定番鍋焼き、
私は、きつねうどん
京都のうどんって出汁が美味しくて、好きだなぁ。
ぎぼしで、吹よせではなく、お土産の山椒昆布を購入。
ご飯が進みそう。
このあとは、
土産に、三条通りにある八百三さんへ。
味噌が有名。
柚味噌買おうかと思ったが、使い道が浮かばず、普段の味噌汁用に赤だし味噌と、白味噌を買う。
電車で今出川まで行って、拡張した同志社を通って、
相国寺の境内を通り、河原町の出町ふたばまで歩く。
ところが長蛇の列。
お店の前に並ぶのも限界があるため、横断歩道を渡っての列に並んだ。
恐るべし。
30分くらいかかったかな?
豆大福と、栗大福を買えた。
ところが長蛇の列。
お店の前に並ぶのも限界があるため、横断歩道を渡っての列に並んだ。
恐るべし。
30分くらいかかったかな?
豆大福と、栗大福を買えた。
帰りはバスで、御池まで、
御池煎餅亀屋良永が角にある寺町通へ。
歩き疲れて、スマート珈琲で、お茶。
と、思うが、ここでも30分ほど待たされた。
ここで待つの初めての体験。
ようやく入って、
フレンチトーストと珈琲で憩いのひととき。
ほっ。
このあとは、荷物を取りにホテルへもどり、
四条の高島屋で、お土産に、千枚漬けなどを買って、バスで京都駅へ。
新幹線の中で、弁当をいただいた。
もちろん、出町ふたばの豆大福もね。
やはり、京都最高。