暮らしをみつめる

Life is a journey. 旅と釣りをこよなく愛す。

久しぶりに冬のエギング

2019-01-29 20:39:22 | 釣り
1月最終の日曜日。

風もなく快晴。


ひと泳ぎをした後、海へ。


久しぶりの海だ。


2月にオキナワへ行くので、


釣りのウォーミングアップ。






何投かし、エギが根掛かりし、強く引いたら、エギとともになんと釣竿のガイドがひとつ紛失。


しばし同じ場所から、角度を変えて、コウイカ狙うもあたりなし。


そのうち、足元から冷え込んで、終了。


こちらでは、3月末にならないと、ダメかな。

13日 irodoriへ

2019-01-21 21:04:05 | 静岡
連休中日。
沼津まで、ドライブ🚗

昼は、いつもの海いちで海いち丼。



海鮮丼とは、微妙に違う繊細な味に何回いただいても満足。

味噌汁もうまい。



満足した後は、仁田まで。


いつものirodoriへ。

Facebookに紹介されてたirodoriのストロベリーケーキチョコレートがけがお目当て。





何度来ても、エントランスから満たされる。





コーヒーとともに、ペロリといただいた。

この後は、高速で一気に静岡へ戻った。

3日 東京江戸博物館

2019-01-21 20:52:51 | 日記
3日。

兄の要望で、葛飾の帝釈天へ参拝したあと、

どこに行こうかと悩むが、


東京江戸博物館に行きたいということになる。


ラッキーなことに、この日は無料。


併設の駐車場にもすんなり入る。



館内に入ると、思っていた以上の規模で、圧倒される。


江戸の街が再現されて、当時の様子に想いを寄せられる。


江戸城の様子



日本橋も再現されてる。



長屋の内部も再現されてる。



当時の寿司屋

[user_image 0d/58/ca3764701ab6db9649a571d1a9d86569.jpg
]

部屋こそ狭いが、機能的な暮らし。

魅力的だ。

江戸の美学、粋も、歌舞伎からわかる。


当時の活気が伝わるような感じ。



明治時代の町の様子も見えるし、



何より昭和のアパートの内部も紹介されてる。







イベントも開かれ、

盛りだくさんの内容で、ここはオススメ。

1日かけて楽しめる。



帰りに、

館内のカフェ三笠に立ち寄り、



プリンとコーヒーをいただいた。







この後は、渋谷へ。


久しぶりだ。

西武を見て回る。

結構楽しんで、お店を回る。

夕飯は、

ブラッスリー ヴィロンで、パリ気分とおもったが、なんとお休み。


タルトタタン気分になってたのに残念。

気分ダウン。

仕方なく、



ねぎしで、


牛タンへ。




サラダも。




デザートは、
どうしてもりんご食べたくて、

渋谷のツバメグリルで、焼きリンゴとコーヒーを楽しんで、賑やかな渋谷を後にした。





明日、帰ろかな。









3日 柴又へ

2019-01-07 21:18:30 | 東京
柴又へ行こうとの声が上がり、寅さんで有名な柴又へ。(江戸川の河川敷に駐車場あり。1日500円 )



激混みの帝釈天へ参拝し、



参道を歩いて、




昼飯時だが、高木屋へ。




少し並んで、





今日は、団子で昼飯としよう。





おでんもあったのでおでんもいただく。

かやく飯も注文。






ここは、寅さんのモデルになったお店なので、男はつらいぜシリーズの写真が、店内に飾られてる。


満足したあと、柴又駅へ。

寅さん



さくらも加わってる。






旅に出る寅さんを見送るさくらとのシーンが思い起こされる駅。




さて、続いては、庭園が人気の山本亭へ。







ここは、地元ゆかりのカメラ部品製造の創立者山本氏の自宅だったところ。

今は、葛飾区の所有。

大正15年から昭和5年までの間に数回の増改築があったらしい。



庭園も見事だ。




和洋折衷の建物の内部も立派だ。

こちらは、鳳凰の間。



ステンドグラスのライト。







廊下



廊下から庭をみる。




柴又観光を楽しんだ。

さて、この後は、どこへ行こうか?


続く。




元旦 東京へ

2019-01-07 21:18:16 | 東京
謹賀新年🎍



年末の掃除に疲れたせいか、
新年は、初日の出にも出かけられず。

午後に氏神様にお参りして、

1530くらいに高速で東京へ。


世田谷経由で、立川には1930頃到着。


昨年ほどではなかったものの、今年も3箇所くらいで事故があって、渋滞。


夜は、おせちをいただく。





昨年と、ちと違う感じだが、美味しくいただいて、元旦を過ごした。



2018 年末 大掃除 キッチン

2019-01-07 21:17:59 | 日記
年末の大掃除は、今年は、キッチン周りと食器類の整理。

ついつい溜まったキッチン周りは、使いやすさを優先。

流し下も、無印の収納のストッカーを分割して、脚のキャスターを使わないでセット。








使いやすくなった。


追加用ストッカーを買い足せば、左側の上のスペースを使いやすくできるので、次回買い足そう。

続いて、キッチン周りを徹底的に掃除。

キッチン周りの棚も埃がたまらることを想定し、キッチンの上部には、なるべく物を置かない。



流しのキッチン周りも、使うもの使わぬものを整理。

家を建てた時、

キッチン周りは、

土器典美さんの住まいのキッチンのタイルの貼り方、レール付けてるのを真似て作ったもの。







だいぶスッキリした。



続いては、食器棚の整理。


食器類は、骨董、北欧、作家さんの器などあふれんばかりだったので、地震のことも考え、大きな食器棚を手に入れるまでお蔵入り。


テーブルの上に次々と並べては、整理を繰り返し、






一軍、二軍、三軍に分けて、知り合いにもらっていただくものなどに、分類。

出来上がった箱は、7箱。



7箱分の食器がなくなったので、今度は、

食器棚の中も整理。


大皿、普通の皿、ガラス類、カップなどにも分類して、配置。



別のキッチンにある食器棚には、頻繁に使うものを配置。




さらにシェルフも、普段使う食器類だけに絞った。



一番使うところは漂白漬け。




これにて掃除終了。



すっかりスリムになった。

大晦日の大掃除後には、越前そばを作る。





大根おろしにかつお節をたっぷり入れていただくお蕎麦は最高。


一年の締めをした。