10月もgoto🚗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/eb/3538d4a2cca29fcea4b1a378de7adf6c.jpg?1605318471)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/63/cf08f0f8dafc5b860f9b1bee8886c050.jpg?1605318472)
宿に入るのは早いので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b9/27651ebbeea803ba7d175a83284f9151.jpg?1605318472)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e7/1b52f891e1f77313e36e26408bcad0b6.jpg?1605318472)
長らく閉館していたので、楽しみだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b6/30bd1ac24f2b2f6a6e23764ce032c3fe.jpg?1605318475)
外見はさほどわからないのだが、ホテルの入り口が変わった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/00/b80e0bddc90063fba13efafcb8ec3196.jpg?1605318475)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/85/9c10053bdd0d2a5a7a458b8cedf03de6.jpg?1605318475)
事前にホームページを探したのだが、大好きなティールームのオーキッドの情報が載ってなかったので、てっきり閉めてしまったと思っていたら、ちゃんとありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4b/4db7f5e43a9b0e9d8774c12997c807f1.jpg?1605319185)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a2/c3083edf54441ce74a8b10335f05e3dc.jpg?1605319185)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3e/eb1c93d832f520eac0fdab8ca0c5306a.jpg?1605319365)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c0/4afe2eff8957c6e6ce388a5f83f394ca.jpg?1605319365)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/84/54e2003eacb26e248b2d92d6ae85de75.jpg?1605319365)
残されたガラスは素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/55/cd0ca2090193938c3bf54e296051cd21.jpg?1605319365)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ff/060c030fd7bde8f9c0159aec78afe871.jpg?1605319368)
タイルも手が込んでる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/13/a82c9f7fdf797baaa9e4d3c98cc84491.jpg?1605319368)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6e/e99ced92862407e1a426e3f62e100371.jpg?1605319368)
こちらは、温水の室内プール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/75/8d94117cac2b1dfd9938f34f3e6aca94.jpg?1605319368)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/34/db1800dcd6e11b0698aeb6a3e59d0fd9.jpg?1605319910)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1a/b917c874e24c652173c2a4145036d3eb.jpg?1605319910)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6c/c156ee6dee23f4f699315f8733f6c5ee.jpg?1605319910)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/80/bfe1065cbbba239d6b5417fb0abf4ce3.jpg?1605320234)
さて、夕食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a1/3ed03658e2afe59659cbfa5f734e2e78.jpg?1605320234)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/62/bdc577b9c289eb1fecb6cb68ae0fcd72.jpg?1605320235)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/05/1f4b1cbd8eca296cf15e7ffd9bb442f9.jpg?1605320237)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c9/104fe1bd3bc15d095deba1c9858460d6.jpg?1605320238)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e0/f32f8fc9ac24d0e4a83b3336535a8b42.jpg?1605320238)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/24/483851b95141e57c9fa1389bc62187d2.jpg?1605320238)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/99/08384df1ff4238e48e43abebb6c852fa.jpg?1605327762)
朝から豪華。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e5/d479d7b9505093d4019affa7ce6d22b5.jpg?1605327762)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7a/182a5475c12cf3cc4eff0dec08e4d5f4.jpg?1605327762)
箱根で1泊旅行。
お決まりの宿へ向かう。
途中、三島のおそばやのそば兵衛さんへ。
とろろそばをいただいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/eb/3538d4a2cca29fcea4b1a378de7adf6c.jpg?1605318471)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/63/cf08f0f8dafc5b860f9b1bee8886c050.jpg?1605318472)
宿に入るのは早いので、
リノベーション仕立ての宮の下の富士屋ホテルへ見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b9/27651ebbeea803ba7d175a83284f9151.jpg?1605318472)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e7/1b52f891e1f77313e36e26408bcad0b6.jpg?1605318472)
長らく閉館していたので、楽しみだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b6/30bd1ac24f2b2f6a6e23764ce032c3fe.jpg?1605318475)
外見はさほどわからないのだが、ホテルの入り口が変わった。
飛びうさぎの彫り物を見ながら階段をあがると、受付。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/00/b80e0bddc90063fba13efafcb8ec3196.jpg?1605318475)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/85/9c10053bdd0d2a5a7a458b8cedf03de6.jpg?1605318475)
事前にホームページを探したのだが、大好きなティールームのオーキッドの情報が載ってなかったので、てっきり閉めてしまったと思っていたら、ちゃんとありました。
しかも、池を見ながらの配置も雰囲気もそんなには変わらないのだ。
うれし〜💕
明日についた烙印↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1b/0ad87e0d096e49c7beffce87e4e57e8c.jpg?1605318476)
珈琲と温めたアップルパイをいただいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1b/0ad87e0d096e49c7beffce87e4e57e8c.jpg?1605318476)
珈琲と温めたアップルパイをいただいた。
カップも新しくなった気がする。
素敵だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d3/1549bc414fdf624d67663f8e2676fd41.jpg?1605318478)
席からは池が見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8c/09d944e31106096d9bcd011d1152b779.jpg?1605318479)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d3/1549bc414fdf624d67663f8e2676fd41.jpg?1605318478)
席からは池が見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8c/09d944e31106096d9bcd011d1152b779.jpg?1605318479)
座った場所は、多分ジョンレノンが座った席と以前ここのスタッフが教えてくれた場所だと思う。
以前、小さくジョンレノンの席であることが示す説明が書かれていた気がするが、それは今はないようだ。
アップルパイはなかなかボリュームあり。
クリームでもかかってるとなお一層おいしいんだろうなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4b/4db7f5e43a9b0e9d8774c12997c807f1.jpg?1605319185)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a2/c3083edf54441ce74a8b10335f05e3dc.jpg?1605319185)
外からティールームをみる。(左側)
ちょっぴり池は小さくなった??
コーヒーは、おかわりをなんか気もしてくれる。
満足した後、館内を散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3e/eb1c93d832f520eac0fdab8ca0c5306a.jpg?1605319365)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c0/4afe2eff8957c6e6ce388a5f83f394ca.jpg?1605319365)
スタッフの方の説明によれば、今回の改装で、昔のものがたくさん出てきたそうで、
↓のところは、オーシャンビューパーラーという名前がついているとか。
周りの樹木が成長して、今は海が見えないけど、昔は、ここの席に座ると相模湾の海が見えたらしい。
時間が経つと、いろんなことが変化するんだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/84/54e2003eacb26e248b2d92d6ae85de75.jpg?1605319365)
残されたガラスは素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/55/cd0ca2090193938c3bf54e296051cd21.jpg?1605319365)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ff/060c030fd7bde8f9c0159aec78afe871.jpg?1605319368)
タイルも手が込んでる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/13/a82c9f7fdf797baaa9e4d3c98cc84491.jpg?1605319368)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6e/e99ced92862407e1a426e3f62e100371.jpg?1605319368)
こちらは、温水の室内プール。
昔宿泊した際、ここで泳いだな。
レトロ感満載。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/75/8d94117cac2b1dfd9938f34f3e6aca94.jpg?1605319368)
ひととおり回って、いつかレストランで食事をして宿泊したいな。
今回は、リニューアルしたばかりで、全くの満室ばかりで予約取れなかった。
富士屋ホテルをあとにして、湯本へ、お菓子を買いに行く。
ところが東京からの方が増えたせいか、道路激混み、なかなか駐車場所も見つからず、苦戦した。
和菓子のちもとで夜の夜食。片山実際はお腹いっぱいすぎて、自宅で食べた)
湯もちは、外せない。
鈴の形のもなかも美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/34/db1800dcd6e11b0698aeb6a3e59d0fd9.jpg?1605319910)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1a/b917c874e24c652173c2a4145036d3eb.jpg?1605319910)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6c/c156ee6dee23f4f699315f8733f6c5ee.jpg?1605319910)
宿に入る。
布団も自分で敷く方法を今回選び、食事もかなり席を離してあり、風呂場も、ほとんど人に合わず、安全対策取られる中、温泉を楽しむ。
箱根の温泉は素晴らしい。
湯量が多く、源泉掛け流し。
箱根は、変わらず魅力ある温泉地だ。
部屋からは、
山々が望める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/80/bfe1065cbbba239d6b5417fb0abf4ce3.jpg?1605320234)
さて、夕食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a1/3ed03658e2afe59659cbfa5f734e2e78.jpg?1605320234)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/62/bdc577b9c289eb1fecb6cb68ae0fcd72.jpg?1605320235)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/05/1f4b1cbd8eca296cf15e7ffd9bb442f9.jpg?1605320237)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c9/104fe1bd3bc15d095deba1c9858460d6.jpg?1605320238)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e0/f32f8fc9ac24d0e4a83b3336535a8b42.jpg?1605320238)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/24/483851b95141e57c9fa1389bc62187d2.jpg?1605320238)
写真にあげる以上に、毎回心のこもった料理が出て、満足。
おいしかった。
翌朝、朝食会場の横は、庭
落ち着いた雰囲気の中で朝食をいただいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/99/08384df1ff4238e48e43abebb6c852fa.jpg?1605327762)
朝から豪華。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e5/d479d7b9505093d4019affa7ce6d22b5.jpg?1605327762)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7a/182a5475c12cf3cc4eff0dec08e4d5f4.jpg?1605327762)
道路が混んでいるため、この日は、寄り道をしないで、早めに帰った。
箱根の旅、終了。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます