おきなわに来たら、どうしても寄りたいのが読谷村のmintama
万座の宿泊の時は、距離がありすぎ。
タクシー、代行と悩んだが、
家内不調のため、なんと、
ありがたいことに、
家内から、
「今宵、お酒は飲めませぬ」
と、
なんと、なんと、ありがきお言葉。
ということで、
レンタカーで、到着。
いつ来ても、いい感じのお店だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ff/09fbe11d618ae7331691662f2b919a25.jpg)
今夜も、外国からのゲストも多く、
満員。
ビールは、再生ガラスになみなみと注がれたオリオンビール🍺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1c/38e45742aaa0259de3ef452fe103dd28.jpg)
家内は、真っ赤なバレンシアオレンジ。
いつもの島だこをまずはいただく。
これを食べたいゆえに、ここに来ると言っても間違いない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/22/f68b3ebb7c9e8d5888c439d4849c8719.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9f/54787aee9710520499f7dd7fa0692557.jpg)
いつもながら美味。
幸せ。
続いて、
ハンダマとクレソンのサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/86/9b4735b9d0e7bbd92c92e710b0e9e883.jpg)
ハンダマとクレソンなんて、新しい。
肉料理、あれ?これなんの料理だったか?
あれ?忘れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d9/b2b4d6b639be211f2a3507064d836131.jpg)
家内は、お腹に優しいスープ
ミネストローネ
かなりの量
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/91/6dc18a02140796b9c151646d7aa81c59.jpg)
スパは、
イカの入ったトマト味
メニュー名思い出せない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/32/e17eb4e47ba1be20d8ceb9423803d1fd.jpg)
紅いもフライ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a9/775d7516015b6c75d7f52ddcec8fc7af.jpg)
どの料理も美味しく、
いつものごとく、大満足。
さて、
お店を出て、まだ時間があるため、家内の運転で、北谷のシーランドへ。
携帯用釣り竿を探すと、
驚くことに、さすがおきなわ。
旅行者が多いからか、
品揃え豊富。
凄い!
店員さんに勧めてもらい、
手頃なエギングロッドを購入。
ギャフは、手頃なのが無くて諦めたが、
とにかく、
お腹と釣り竿に満たされてホテルへ戻る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0e/1b485894acf83379fa55c6f8a0635a06.jpg)
ロッドを買ったので、明日の朝も釣りが楽しめるな。
それにしても、夕方、逃したイカは大きかったな。
これにて
2日目終了。
万座の宿泊の時は、距離がありすぎ。
タクシー、代行と悩んだが、
家内不調のため、なんと、
ありがたいことに、
家内から、
「今宵、お酒は飲めませぬ」
と、
なんと、なんと、ありがきお言葉。
ということで、
レンタカーで、到着。
いつ来ても、いい感じのお店だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ff/09fbe11d618ae7331691662f2b919a25.jpg)
今夜も、外国からのゲストも多く、
満員。
ビールは、再生ガラスになみなみと注がれたオリオンビール🍺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1c/38e45742aaa0259de3ef452fe103dd28.jpg)
家内は、真っ赤なバレンシアオレンジ。
いつもの島だこをまずはいただく。
これを食べたいゆえに、ここに来ると言っても間違いない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/22/f68b3ebb7c9e8d5888c439d4849c8719.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9f/54787aee9710520499f7dd7fa0692557.jpg)
いつもながら美味。
幸せ。
続いて、
ハンダマとクレソンのサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/86/9b4735b9d0e7bbd92c92e710b0e9e883.jpg)
ハンダマとクレソンなんて、新しい。
肉料理、あれ?これなんの料理だったか?
あれ?忘れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d9/b2b4d6b639be211f2a3507064d836131.jpg)
家内は、お腹に優しいスープ
ミネストローネ
かなりの量
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/91/6dc18a02140796b9c151646d7aa81c59.jpg)
スパは、
イカの入ったトマト味
メニュー名思い出せない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/32/e17eb4e47ba1be20d8ceb9423803d1fd.jpg)
紅いもフライ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a9/775d7516015b6c75d7f52ddcec8fc7af.jpg)
どの料理も美味しく、
いつものごとく、大満足。
さて、
お店を出て、まだ時間があるため、家内の運転で、北谷のシーランドへ。
携帯用釣り竿を探すと、
驚くことに、さすがおきなわ。
旅行者が多いからか、
品揃え豊富。
凄い!
店員さんに勧めてもらい、
手頃なエギングロッドを購入。
ギャフは、手頃なのが無くて諦めたが、
とにかく、
お腹と釣り竿に満たされてホテルへ戻る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0e/1b485894acf83379fa55c6f8a0635a06.jpg)
ロッドを買ったので、明日の朝も釣りが楽しめるな。
それにしても、夕方、逃したイカは大きかったな。
これにて
2日目終了。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます