![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/72/4afb2a10d3b147fe7baf799bc49876c4.jpg)
最近階段を上るときに、時々膝が痛いと感じることがあります。
少し体重が増えたせいでしょうか、長年の正座で膝を酷使しているせいでしょうか。
どちらにしても赤信号ですね。
急に心配になり、これはそろそろ用心しなくてはと思い出しました。
「なんとか~のグルコサミン!!」
なんていうテレビの宣伝を思い出してみたりして、
サプリを飲むなら、どれがいいかと探しましたが、
どれも「よく効きます」と言っていますから、どれでもいいのかなと。
ひとまず試しに近くのドラックストアーで見つけてきました。
定期的に送ってもらう買い方は、絶対にだぶついてしまうので、
飲み終わったらまた手に入れるというほうが良いと思い、
まず一か月分を買って試してみることにしました。
「グルコサミン」と「コンドロイチン」と「コラーゲン」配合です。
ついにグルコサミンデビューですね。
これから永く正座を続けられるためにも、膝は大事にしなくては。
ところで、
口耳四寸の学(こうじしすんのがく)
という言葉がありますね。最近心に残った言葉です。
口と耳との間でする学問という意味で、
聞いたことをそのまま人に伝えるだけの、
身につかない学問、受け売りの学問ということのようです。
「これはいいこと聞いた」と思っても、10年は温めて、
しっかりと自分のものになってから人に話しなさいと言われました。
私は気が短いので、口がむずむずしてしまい、
そんなに長く温めておけないと思いますが。
もうこの年ですから、そのうち何を温めているか忘れてしまいそうですし。
それは冗談としても、
茶席で物申すには、十年どころか、三十年、四十年たっても、
難しいものだと思いますね。
膝を大事にして、頑張って茶席に座り続けていれば、
少しは物申すことができるようになるでしょうか。
いつもありがとうございます。
![にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ](http://taste.blogmura.com/chanoyu/img/chanoyu125_41_z_hanakuruma.gif)