![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b0/8757ff47767628730cc875410d652604.jpg)
遠方にすむ友が、上京しました。
仲間が集まって一緒に行きたいところを回りました。
行きたいところといっても、共通の趣味(? )ゆかりの場所で、
いわゆる東京観光名所ではありませんが。
「東京ベイコートクラブ」に行ってみました。
会員制のホテル&リゾートです。
とても私が会員になれるレベルではありません。
でも施設内のレストランは予約すればOKですので、食事を楽しみに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/63/078480d32a115491094e6691eaf20e9c.jpg)
洒落たイタリアンレストランです。
一番お手軽なランチコースを頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a2/18905025d5375bba306fbbb875e0a204.jpg)
スープ皿は橋をイメージしているそうです。
最近料理の写真はほとんど撮らなくなりましたが、
記念にちょっと2~3枚撮ってみました。
食器はこのようなオリジナルの白で統一されていました。
和食と違って器を観賞する楽しみがないのが残念です。
しばし優雅な時間を過ごして、
残りの人生、いくら頑張っても、
このようなホテルの会員にはなれないということを確認しあって、
次の場所へ移動しました。
この日はディナーも続けて皆で楽しむことになっていましたので、
そのつなぎの時間に、コーヒー専門店に寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/10/a27327526560a52471e097c9df2cfa5a.jpg)
たしか「琥珀の女王・・・」だったかしら。
甘く冷たい、美味しいコーヒーでした。
カウンター越しにコーヒーを入れる名人の所作を、
お茶のお点前を見るように真剣に見て、極意の一つを覚えてきました。
さっそくその技を試してみようと思います。
遠方より来る友をいろいろと案内するのも、
近くにいても、なかなか行くという行動に移せない場所を訪れることができて、
いいものですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/27/0e1b929b933749d5391fe4ef385e0f92.jpg)
盗んだ技で淹れてみた、今朝のカアェオレです。
気分はバリスタでした。
よろしかったらぽちっとお願いしますね。
![にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ](http://taste.blogmura.com/chanoyu/img/chanoyu125_41_z_hanakuruma.gif)