ミュー ・ 百花春至為誰開

月山・葉山・野菜つくり・短歌・スケッチ

初夏の朝日連峰 & 果樹園 ※寒河江市・柴橋

朝日連峰・・・Ⅰ

2008-05-13 | Weblog


昨日、愛犬ナナと寒河江公園まで散歩に。

遠く朝日連峰の雪山が、眩しいくらい白く連なっていた。

中央に聳える一番高い山が、朝日連峰の主峰大朝日岳(1870m)。



寒河江公園から降り、一般市街地からの朝日連峰の眺め。



月山も又、とてもきれいだった。

月山はこれから夏スキー本番。

私も30代の頃、何回となく月山に通って、夏スキーの醍醐味を味わった。



最後に、私の家の裏から見えた月山を・・・・。

※ 今朝、久し振りに朝5時起床、そして散歩へ。昨日は、ビールの飲みすぎのせいで、いつもより少し酔が回り、早めに就寝。散歩の帰り、踏切りで警報機が鳴った。しばらくして7時台の上りのディーゼルカーがやって来た。踏み切りで待つ私の前をディーゼルカーが通り過ぎていった。しかし、なんとなくいつものように通り過ぎない・・・。あわてて車両の数を数えた。6両編成だった。いつもは4両編成なのに・・・、4両でも駅のホームが短くて止まりきれないのに、6両だったらどうなるだろう・・・なんて心配してしまった。
家に帰って早速、妻にその話をしたら、すでに妻も知っていた・・・・・?。
妻は実際には見ていないが、音でわかったという・・・・・。

これってもしかして、「地獄耳」っていうんだろうかと思った。
あぁ~・クワバラ・クワバラ・・・・・・なんと恐ろしい・・・・・・