続 おほほ・・・のこだわり と chocobon's blog

小夏・ちょこぼんのらぶりーな是々非々

勝手に東西対決~デパート編~

2010-12-13 12:57:31 | おほほ・・・のこだわり
またまた師走になりました 気持ちだけ慌ただしく 家事ははかどらず。先日も 年賀状の整理をしていて つい去年のものに 見入ってしまい はっと気付くともう夕方!「あ~!結局去年の年賀で遊んだだけ!」という自己嫌悪・・・ありませんか?私毎年です。

銀座で四柱推命の小さな教室をお好きな皆さんとワイワイやらせて頂いているので 帰りは 必ず「銀座三越」へ立ち寄ります この秋に「新生!!!」と銘打って大評判になりました デパート好き好きの私には ここを訪れるのは大きな大きな楽しみでした・・・が これは単なる中年女性の下らない感想ですが・・・ う~んイマイチというのが本音でした。成程 ぴかぴか・トイレの美意識は凄い・・・でも 結局それだけ・・・という感じ。 何故あんなに地下へ潜るのか(地下鉄乗るのに食品売り場から一つ上に上がります)・売り場ごちゃごちゃ見づらい(これは慣れか?) 人もごちゃごちゃ動けない・女性の売り場でありながらの男性職員のウロウロ?つまりは若い女性に視線を変えたな・・・という感じです。

数あるデパートの中で ザ・デパートを選べ!と言われたら(誰からも言われていませんが)これは間違いなく私は 「東は日本橋三越」絶対です。あそこはやはり正装(スニーカーだめよ)して「はい 来ました」という礼儀を見せるデパートだと思います。 高い天井・エントランス大理石(これはまあどこも・・・ですが)・格調高いオーラ・お客様も風格あり(年齢層高いという意味ではありません) などなど。モンシュシュも並ばず買えるし(並ぶ・・・なんて淑女はしないのであります はい)。 と~にかく「変わってほしくない!」・・・デパート業界は物が行き渡り 若い人達が意外とシビアでもあり(私 バブル経験者)本当に大変ですが 心から願っております 

そして「西は梅田阪神デパート」に決まっています。ここはとにかく見やすい・だから買いやすい・建物構造が単純(本館のみ・東西館なし)・ デパ地下の充実(これもどこもですが 出店にこだわりがあって上手いのでしょうか 店の変動が少ない)・職員も気が利いてる人多い・・・ような気がします。 などなど。阪神名物イカ焼きは並びます(これは淑女も違和感なく並びます はい)。 ここも「変わらないで~!」・・・隣の阪急デパートがあか抜けていても 大阪駅の後ろに伊勢丹だか三越だかが来ても 平然と「うちは老舗やで~」で居て欲しいと 心から願っております

!(^^)! 人生色々 デパート好き好き
「最新四柱推命理論」教室講義 しています
12月16日(木) 第一回
四柱推命で判ること・ 今日生まれの人の人生雑感・24節気・五行分解図・陰陽論などなど です
先生の御本をほどかせて頂いた 私のオリジナルのテキストで講義しますので お身軽にお越しください
年明け1月6日(木)第三回 
前回積み残しさらさら~・五行図まとめ・干合・支合・冲・宿題答え合わせ・時間あれば旺について です
ご興味おありの方は アドレスへお気軽にどうぞ。