関西弁大丈夫ですか とは言いませんでしたが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
(自称バイリンガル・・・一応大きく関西弁・関東一帯弁・静岡県東部・四国などは聞いて話せます)
話してみると
香川県の女性でした
市毛良枝風の柔らかい風貌で声も柔らかかった
3~4時間 ただただ黙って聴講するだけというのはなかなか心情的に厳しい
教室でさほど大量に会話もできませんから その後は「メールはされますか」(まだそんな時代でした)
と伺い 快諾してもらって 交流も深まりました
家に帰ってからPCでまたは電話で 今月の課題命に始まり やはりその他命題の紹介や解法
時には今晩のおかずや時節料理(彼女に教えてもらって 奈良漬けも数回やってみました)
年齢がちょっとお姉さんだったので身体事情の相談もしました
当時は今のように「水泳」などの運動はほとんど無頓着でやってなかったので
(遊びでビリー・ザ・ブートキャンプなどにはまったことはありましたが)
ある日実家の近くで「あっ」と走り出した 途端に 足がもつれて転んだことがありました
それを愚痴った時「原ちゃん 歩きなさいよ 毎日朝晩家の周りだけでいいから歩きなさい」
と心配してくれました
まだ40代でもあったので「老化は足から」は実感が無かったし そういう風に萎えるとは想像してなかった
でも言われた通り 歩いてみて「意外とキツい」ことに愕然とし「これはこのままダメになる」
とつくづく思いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
毎日養生しなければ身体はどんどん衰えるというのを今忘れず実行しているのも 彼女のお蔭です
そうでなければ 誰が7キロも足の爪剥がしながら歩いたり 週3回も4回も泳いだり出来たでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
夜中のひとりぽっちの命理学を長く引っ張ってもらい 家族の話も聞いてもらい
身体の使い方も教えてもらいました
彼女が居なかったら どうなってるかな・・・色々悲惨で勉強も辞めてたかなと思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/06/5667eb54edfeebdd93dd0391230924b8.jpg)
2021/03/21~03/24
①ブルゴーニュワイン(仏)・・・ピノノワール100%
②オールドヴィンテージドットコムの「頒布会3月」の1本
③13.5度 複雑な味 ベリー系の重い香りとくすんだガーネット色
重たいなあと感じさせる飲み口 チョコレートや遠くでスパイスがかぶっている感じ
酸もしっかり効いている ワインは味変化を気づいて楽しむもの というのがだんだん判ってきた
次は白です 今週末に更新予定です
いつもご覧頂きありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
(自称バイリンガル・・・一応大きく関西弁・関東一帯弁・静岡県東部・四国などは聞いて話せます)
話してみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_lipstick.gif)
市毛良枝風の柔らかい風貌で声も柔らかかった
3~4時間 ただただ黙って聴講するだけというのはなかなか心情的に厳しい
教室でさほど大量に会話もできませんから その後は「メールはされますか」(まだそんな時代でした)
と伺い 快諾してもらって 交流も深まりました
家に帰ってからPCでまたは電話で 今月の課題命に始まり やはりその他命題の紹介や解法
時には今晩のおかずや時節料理(彼女に教えてもらって 奈良漬けも数回やってみました)
年齢がちょっとお姉さんだったので身体事情の相談もしました
当時は今のように「水泳」などの運動はほとんど無頓着でやってなかったので
(遊びでビリー・ザ・ブートキャンプなどにはまったことはありましたが)
ある日実家の近くで「あっ」と走り出した 途端に 足がもつれて転んだことがありました
それを愚痴った時「原ちゃん 歩きなさいよ 毎日朝晩家の周りだけでいいから歩きなさい」
と心配してくれました
まだ40代でもあったので「老化は足から」は実感が無かったし そういう風に萎えるとは想像してなかった
でも言われた通り 歩いてみて「意外とキツい」ことに愕然とし「これはこのままダメになる」
とつくづく思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
毎日養生しなければ身体はどんどん衰えるというのを今忘れず実行しているのも 彼女のお蔭です
そうでなければ 誰が7キロも足の爪剥がしながら歩いたり 週3回も4回も泳いだり出来たでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
夜中のひとりぽっちの命理学を長く引っ張ってもらい 家族の話も聞いてもらい
身体の使い方も教えてもらいました
彼女が居なかったら どうなってるかな・・・色々悲惨で勉強も辞めてたかなと思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/06/5667eb54edfeebdd93dd0391230924b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
①ブルゴーニュワイン(仏)・・・ピノノワール100%
②オールドヴィンテージドットコムの「頒布会3月」の1本
③13.5度 複雑な味 ベリー系の重い香りとくすんだガーネット色
重たいなあと感じさせる飲み口 チョコレートや遠くでスパイスがかぶっている感じ
酸もしっかり効いている ワインは味変化を気づいて楽しむもの というのがだんだん判ってきた
次は白です 今週末に更新予定です
いつもご覧頂きありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)