「丙午の6月」看ないと・・・な~んて思いつつ ここまで来てしまった
胃は痛いし 忙しかったのです
ともかく毎年 6月は忙しい
青梅5キロ・・・今年は群馬から買いました な~んと和歌山に次いで生産量全国2位だってさ
知らなかったわ~ 最近は大好きな「国勢図会」も見てなかったから 情報に遅れてしまった
梅酒3キロ 日本酒梅酒1キロ あとはめんつゆや昆布醤油を作って自家製にしました
また2年前に失敗した梅ジュース 今回はレシピが付いてきて「白砂糖」でやってみました
大成功 試しに300グラムだけ作りましたが上手に出来たので 来年は沢山作ってみます
らっきょう10キロ・・・塩漬けが完了して 先週土曜日から塩抜き作業に入りました
早朝や深夜にごそごそ がさがさしていると
「いつまで出来るかしらん」と情けなくなってきて
実際体力がもちそうにありません
水泳講習会の動画・・・撮影会がありました
「自分が陸の上から どんな風に見えているのか」が知りたかったし
「指導されていること 腕の回しやキックや身体のローリングの様子などが出来ているのか」
を確認したいとずっと思っていました
クロールと背泳ぎでお願いして スタート→第一潜り で 調整中のバタフライは次回に
回しました(3ヶ月後だと思います)
もうふらっふらっ・・・いつでも目一杯です
酒量もさほど増えず・・・全く増えず

2022/02/11~02/15 02/16と02/17休肝
①チャールズ・スミス(米):シャルドネ100%
②葡萄屋から2574円で購入
③13.5度 ワシントン州の逸品 樽使用なしの熟成 すっきりリンゴ感や蜂蜜感ばっちりのエレガントワイン
奇抜なラベルだけど軽薄さはなし 初日よりさほど変化もなし 最後まですっきりとても美味しかった

2022/02/18~02/22
①ブルゴーニュのマルサネ(仏):ピノノワール100%
②フィラデス比較試飲チャレンジ10月の1本
③13度 コート・ド・ニュイ(北)産 果実完熟感ばっちり 酸ほとんどなし デリケートな味わい 色目は濃~い赤
スパイス感があり まだまだ変化するぞと思わせる躍動的な雰囲気 やはり3日目が一番美味しかった
胃は痛いし 忙しかったのです
ともかく毎年 6月は忙しい


知らなかったわ~ 最近は大好きな「国勢図会」も見てなかったから 情報に遅れてしまった
梅酒3キロ 日本酒梅酒1キロ あとはめんつゆや昆布醤油を作って自家製にしました
また2年前に失敗した梅ジュース 今回はレシピが付いてきて「白砂糖」でやってみました
大成功 試しに300グラムだけ作りましたが上手に出来たので 来年は沢山作ってみます

早朝や深夜にごそごそ がさがさしていると
「いつまで出来るかしらん」と情けなくなってきて
実際体力がもちそうにありません

「自分が陸の上から どんな風に見えているのか」が知りたかったし
「指導されていること 腕の回しやキックや身体のローリングの様子などが出来ているのか」
を確認したいとずっと思っていました
クロールと背泳ぎでお願いして スタート→第一潜り で 調整中のバタフライは次回に
回しました(3ヶ月後だと思います)
もうふらっふらっ・・・いつでも目一杯です




①チャールズ・スミス(米):シャルドネ100%
②葡萄屋から2574円で購入
③13.5度 ワシントン州の逸品 樽使用なしの熟成 すっきりリンゴ感や蜂蜜感ばっちりのエレガントワイン
奇抜なラベルだけど軽薄さはなし 初日よりさほど変化もなし 最後まですっきりとても美味しかった


①ブルゴーニュのマルサネ(仏):ピノノワール100%
②フィラデス比較試飲チャレンジ10月の1本
③13度 コート・ド・ニュイ(北)産 果実完熟感ばっちり 酸ほとんどなし デリケートな味わい 色目は濃~い赤
スパイス感があり まだまだ変化するぞと思わせる躍動的な雰囲気 やはり3日目が一番美味しかった
