機動画報日誌 Mk-Ⅱ

英 浩史の日々徒然を記すブログ

HGUCs

2006年03月19日 | ガンダム
どうもです。

 昨日、映画を観て帰って来た後、NEWSでAZRIEL氏と合流
しました。映画の中の描写に関していろいろ議論をしたり、新しい
“不法投棄品”を弄くって遊んだり。
 しかしまあ、もう完全にAZRIEL氏の不法投棄がレギュラー化
してきてます。一応、私自身も(まんだらけとかで買ってきて)
投棄していってる「犯人」のひとりなんですが、全然ペースが違い
すぎ。


まさしく
ニャン:毎週増えてます
藤村D:「毎週増えてます」って・・・
     ハムスターじゃねぇんだから
な状態ですよ。


                 ビックリどっきりメカ
 まあそれはともかく、今週の不法投棄はHGUCメタスです。


 全体的なフォルムとしては全然問題ないですね。ギミック面も
ストレスなく変形させられますし、腰~脚の可動範囲も比較的広い
ので、かなり面白い「モード変更」ができます。


ターメタス Type005(笑)


ホバー(?)戦車形態メタスタンク

 純粋に「メタスのプラモデル」という点で評価するなら、かなり
高評価が得られるんじゃないでしょうか。
 ただ、問題がないわけでもなくて。本体部分と背部ユニットを
繋いでいるのが、襟首と腰から伸びるシャフトであることが
ある意味メタスの「売り」な訳ですが、これらが背部ユニットと
接続されてません。本来の設定にはない、本体背部から伸びた
フレームパーツでユニットが繋がっており、これが変型ギミック
のキモになってます。
 シャフトを繋いだ場合、背部ユニットの移動に連動して伸縮する
機構がHGUCキットの中に収まり切れなかった(*1)ための代替策、
ということなのかも知れませんが、完全に離れちゃってるシャフト
と背部ユニットにはちょっと幻滅を禁じ得ません。



コレで常態です 外れちゃってる訳じゃないんです

 この部分が我慢できない人は「駄キット」という判断をするかも
知れませんね(*2)。

 さて本題(笑)ですが。相変わらず読み進めるのに多大な苦労を
要する文章ですね。
 “実験的に作られた機体で、Zガンダムなどの可変機構を開発
する際のトライアルとしての意味を持つ機体となった
”って、
それは事の因果が逆じゃない?とか思っちゃうんですけど。
 メタスって、極端な話「変型機構の検討・検証のために作られた
可変フレーム試験機材に実戦用装備を施した機体」じゃないかな、
と。比較的安価で作れるので、ある程度生産されて(補給任務も
可能な(*3))補助機として実戦配備されているという感じで。
 あと、あの腰周りのフレーム構造を“トラス状”と言っていい
んでしょうか? 私自身「トラス状構造とは何かを明確に答えよ」
と言われても「ごめんなさい」なんですが、アレがそうだと
言われても、何か釈然としないんですけど。「(小型)砲艦」と同じで、
語意を誤認したまま使ってたりしてません?
 
 その反面“MSZ-006の後継機として開発された中には、
基本フレームに同等の構造を採用して設計された機体があり
”と、
〈ゼッツー〉の存在とメタスとの繋がりを匂わす文言があったりして、
ニヤニヤしてしまいます。あと“ビームサーベルを6本装備している
から持久戦に向いている
”みたいな文章(*4)がなくて、逆の意味で(笑)
ニヤニヤできなかった点は残念でした。

 ところで、最近リリースが多い可変機の場合、変型プロセスの説明
に喰われるため、機体解説テキストに割けるスペースが少なくなるのは
ある程度仕方がないと思うんですが、それを差し引いても、最近は
めっきりテキストの分量が減ってますよね。カトキハジメ氏の
リファイン画稿も(白黒反転で)載らなくなってるし。
 MGなんて、最初2頁はあった解説が1/4頁程度までになってるし、
書くことがなくなってきたのか、迂闊なことを書かないように(苦笑)
しているのか。はてさて・・・。
////////////////////////////////////////////////////////////
  *1:ガブスレイと比較しても機構的に複雑な筈はないし、スペース的な余裕も
    ない訳ではないと思えるので、もしかしたら、キットとしてコストの問題
   (安くあげるために簡略化した)なのかなと推測してみたり。
  *2:あくまでも我慢できない人が、ですよ? 念のため。
  *3:『星の鼓動は愛』でも、アポリーが(Eパックの)補充の時以外は後方に
    下がっていろとファに指示してたりします。こういうシーン、TVの時は
    なかったように思うんですが、もしそうだとしたら、スパロボ系の設定が
    オフィシャル化した稀有な例?
  *4:あるらしいですよ、こんなこと言ってる《資料》が。『ガンダムコレクション』
    のブックレットか何かだと思うんですが。


星の鼓動は愛・ふたたび

2006年03月18日 | ガンダム
どうもです。

 今日は先々週とは別の友人と観てきました。昼飯を食ってから
新宿に出てちょっとブラブラしつつ、午後イチの回の開始直前に
行ったら満席寸前で、あまりいい位置での鑑賞ではなかったです
が。むろん大半が「ガノタな野郎」ですが、女性がひとりでとか、
女性だけのグループとかも結構いました。
 今日は主にメカシーン、特に脇にチラッと映る「モブメカ」に
注視してきました。はっきり確認できたのが3点、「もしかして・・・?」
と思えるのが1点、というところですな。

  ・ドラッツェ:ミネバのバイオリン演奏をシャアが聞いている
     シーンの直前、グワダンの前を2機のドラッツェが横切る。
  ・ガザE(?):きちんと確認できなかったんだけど、グワダン
     から脱出しようとする百式のうしろに明らかに彩色の違う
     ガザ系が。形状もCとは違ってるように思えたんだけど、
     ネットの掲示板などを見ると「単に色違いのガザC」説と、
     「もしかしてガザG(*1)?」説もあるようで。
  ・GM3(*2):コロニーレーザーの送電アンテナを破壊して
     回る百式の近くに居たのが一番大きく写っていて、頭部
     形状が異なるのと左胸のセンサーがないのが確認できる。
     他のシーンで登場するエウーゴGMは大部分がこのタイプ
     になっている模様。
  ・GMキャノン2:『Zガンダムヒストリカ』でも取り上げ
     られていたが、百式がメガバズーカランチャーと共に
     出撃する前後で、アーガマから(!)発進する。

・・・とまあ、こんなところでしょうかね。他にもあるかもしれない
けど、あと何回かは観に行くつもりだし、最悪DVD買ってから
でもいいし、「宿題(笑)」ということで。

 しかし本編を観ていて妙に気になるのが、度々出てくるカタカナ
言葉。特に「サイコ(サイキック)○○○」というのは、言葉自体の
陳腐さも相まって「ニュータイプの能力発現とは別の、歪な何か」
であることを強調したいのかな、という気がします。もしかしたら
ハマーンやシロッコの「プレッシャー」に対してのみ使われていて、
カミーユやシャアのそれに対しては、この「サイコ○○○」という
表現を使ってなかったようにも思えるので、何か違うのかな、と。

 まあこの辺も次観る時の「宿題(笑)」ですな。


 個人的な目当てのブツがあったので、映画を観終わった後も
ちょっとブラブラ。途中、気まぐれでハマーン用ガザCでも出ない
かなとガシャポンを回してみたら、出てきたのがアカツキ・・・orz
他が全部UCモノなのに、選りによってコイツかよと。まるで
①~⑤までが北海道に帰れるチャンスタイムなのに、⑥の博多行き
深夜バスの目を出してしまった鈴井貴之の気分です。そのあと、
目当てのブツも無事ゲットできたのに、気持ち的にはプラマイゼロ
のような・・・。

【今日の収穫物】
 『グレートメカニクス』20号(*3)
 『久行宏和アートワークス』
  舞HiME設定資料集『Disutiny Princess』
  PERFECT ARCHIVE『仮面ライダー響鬼』(*4)
  HGIF舞HiME2「ハルカ・アーミテージ」(*5) 
////////////////////////////////////////////////////////////
  *1:『ガンダムセンチネル』オリジナルのアクシズMS〈ガザE〉の準備稿段階
    での呼称。デザインも異なるため、ガザEとは別に存在すると考えるファン
    も居るかも。準備稿=試作機という「MSV的文法」に則ればそれはそれで
    充分にアリだし、件のMSが真にガザGであれば、その解釈が正しかった
    とも言える?
  *2:肩のミサイルポッドや膝のサーボ(?)ユニット、バックパックなどに改修の
    手が入ってないタイプで、“RGM-79から改修を受けたRGM-79R
    ではなく、GM2として新規生産され、改修を受けて型式ナンバーに「R」
    が付けられる以前のRGM-86
”ということになれば、個人的には非常に
    ニヤニヤしまくりなのだが。
  *3:20号記念でガンダム総ざらえというのも判るんだけど、既にネタ切れ感が
    かなり濃厚に漂ってきてますな。
  *4:パーフェクトと銘打ちつつ、29話までしか扱ってないのを意気に感じて(笑)
    買ってきたんだが、同シリーズの『魔法戦隊マジレンジャー』も、やはり
    29話で区切ってるらしい。マジレンジャーは別段29話にはストーリー
    的に大きな転換点があった訳ではなかったと思うんだが、どういう構成
    なんだろ? 後編は残り20話弱とスタッフやキャストのインタビュー記事
    で埋める心算なんだろうか。
    まあ、『響鬼』の後編が出ても多分買わないけど(笑)。
  *5:あまりの落胆振りを見かねた友人がアカツキと等価交換(笑)してくれた。
    金額的には確かに「等価」なんだが、良いんだろうかという気分になって
    しまう・・・。


舞-乙HiME 23話

2006年03月17日 | HiME
どうもです。

 先々週の予告で予想はついてたけど、舞衣はホントにエレメント
で料理するし、食事のシーンや温泉シーンなど、先週までの殺伐と
した展開とは一線を画す、というか浮きまくりですよ。

 ストーリー的にもいろいろと伏線を回収して廻ってるし(その
大半が美優の説明というのはどうかと思うが)、最終回に向けて
のステップボード的な挿話と見れば、いいのかなと。
 ニナ:王女、アリカ:レナの娘で確定のようですが、マシロも
アリカとの契約が結べる以上、それなりに因縁のある立場なのか。
美優が知らないという以上はホントに情報として持ってないだろう
けど、“真白なる金剛石”のマスターの話を持ってくる辺り、まだ
何か含みがありそうな。

 しかしまあ、この期に及んでアリカの能力強化ネタが入ってくる
とは・・・。確かに、アリカが“蒼天の青玉”の能力を完全には
引き出せてないということは、何話か前にジョン・スミスの台詞で
語られてるけど、どれほどの尺が割けるのやら。
 しかもマシロの帝王学教育も併せてやってしまう(*1)となると、
「ケーン・ワカバの剣の極意」なみの促成教育になってしまうんじゃ
なかろーか。もしかしてスタッフは、卒業舞闘への出場予選の時
みたいにアバンだけで片付ける心算だったりして。

 やっぱり26話じゃ足りんよなぁ、この話。次はせめて3クール
ぐらいでやって欲しいですな。今回最終話でまた「ちゃぶ台返し」
をやったら、もう観ないかも知れないけど。

 しかし「猫神さま」という台詞を聞いて、『ドラゴンボール』の
カリン様よりも「体温ですにゃ」を先に思い出してしまうようでは、
もう戻れないところまで来てますかね、私は?(*2)
////////////////////////////////////////////////////////////

  *1:マシロの教育係が、ジパング国王の姉である舞衣であり、ナツキの口から
    「舞姫さま」という台詞が出てきた瞬間、「巧いなー」と感心してしまった
    自分が悔しい。恐らく「舞衣はホントにお姫様」ってところから逆算して
    「ジパング国国王 鴇羽巧海頭忠頼」と「影武者兼御付きのくの一 尾久崎晶」
    というキャラ設定が出来たんだろうなァ、と推測。
  *2:CM'sコーポレーションのトレーディングフィギュアシリーズも第3弾が
    発表されたみたいで、ようやく前作のHiME「14」人が勢ぞろいするとか。
    こうなったら、行けるとこまで行ってみますか。まあ、その前に「藤乃静留
    和服バージョン」追加の第2.5弾ですが。


WBC雑感

2006年03月16日 | 雑記
どうもです。

 1次リーグで韓国に逆転負けを喫して(*1)以降、ツキに見放され
た感がありましたが、メキシコ戦に勝った勢いに乗って、次の韓国
戦は、前回の雪辱も含めて頑張って欲しいですね。っていうか、
ここで負けたら本戦に行けない訳だし。
 アメリカ戦のタッチアップの件は、一部の新聞一面には「米側も
誤審であることを認めた」みたいな記事が載ってたりしましたが、
昨日の時点で日本の選手団長名義で正式な抗議文を出したという
ことらしいから、白黒着くにしてもこれからの話なんでしょうな。
仮に誤審と認定されても、勝敗までは覆らないだろうし。
 なかなかに厳しい状況ではありますし、短期決戦である以上は
実力とかよりもその場の勢いの方が勝ち負けを左右する場合もある
ので、負けたら負けたで次の機会を期すればいいし、とりあえず
いい試合、燃える試合を見せてもらえれば、単純な野球ファン
としては嬉しいんですがね。

3/17 0:13 追記
 舞-乙HiMEに備えて(笑)一寝入りしてる間に、決着がついて
しまってました・・・orz
 しかしロッテとのプレーオフといい、今回といい、松中は打てなさ
過ぎじゃないかと。あと藤川も大事なところで打たれ過ぎ。
 こんな状態で帰ってきて、通常シーズンは大丈夫なのか?

3/17 16:48 追記
 2次リーグ同一グループのメキシコ vs アメリカで、メキシコが
勝ったため勝敗で並んだ日・米・メキシコ3国の失点率の優劣から日本
が決勝トーナメントへ進出することになったようで。次はまた韓国戦
ですか? 勝ってくれるのが最上なんですが、なんだか「気迫」とか
「勝利への執念」みたいなものに欠けてないですか、日本チームの
皆さん? まあ、まだ始まったばかりの第1回大会だし、優勝した
からといって、何かご褒美がある訳でもないんだけど(*2)。
 そうそう、このメキシコ戦でも米に有利になる形で判定の撤回が
あったそうですよ・・・(鬱)。なんだかなァ。

3/19 6:49 追記
 前回、詳しい状況がわからないまま「判定の撤回(*3)」と書きました
が、さすがにあちこちで問題になっているのか、リプレイを放送する
スポーツ番組があって、件のシーンを見ました。アレはどう見ても
「誤審」ですな。ポール直撃しているのに2塁打はねぇだろ。
 次の韓国戦も、問題になっている審判員が球審担当だとか。勝ち負け
はその時の運もあるから負ける時は負けでもしょうがないと思うけど、
「気持ちのいい試合」を見せて頂きたい。

3/19 15:48 追記
 途中までは息詰まる投手戦。まさしくラッキーセブンに打線爆発で
大量得点。非常にいい試合でした。

祝! 日本代表、決勝進出!!

3/21 15:10 追記
 審判の件や組み合わせなど、いろいろと問題のあった大会ではあった
けど、次以降(一応は3年後?)はその辺り解消した上で、盛り上げて
いって欲しいですな。何はともあれ

祝! 日本代表、世界一!!

////////////////////////////////////////////////////////////
  *1:ツーランホームランでの逆転勝ちを「劇勝」とか「完全勝利」とか
    言っちゃう、かの国のマスコミには苦笑せざるを得ないですけど。
  *2:韓国では、決勝トーナメント進出(それ以前に日本に勝ったこと)を
    祝して代表選手の兵役義務を免除することが、本気で検討されてる
    って話を聞きますけど、マジッすか?
  *3:日米戦の、タッチアップのタイミング判定の場合はいろいろな要因で
    微妙にならざるを得ないので、ハッキリと「誤審」とするのは憚られた
    ということもあって、結果的に誤った表記になってしまった。


舞-乙HiME22話

2006年03月10日 | HiME
どうもです。

舞衣「出オチ」かよ?

ってか、引きのシーンを予告に使うなよ! んで来週は温泉
ばなしかよ!? あと3話半ほどで片付くのか、この話は?

 先週の話でマシロに対する国民の不信感が払われる辺りは
ちょっと安直というか、今までさんざん痛い目にあってきたのに
それで納得するんかい、おまえら? みたいな部分があったん
ですが、アンナンがエアリーズとともにガルデローベへの協力を
約束し、アスワドがカルデアに攻め込み、ナギはニナを使って
ハルモニウムの起動に成功・・・。いろいろと展開し始めてますな。
観ている人間は既知なだけで登場人物が知らなかったことも徐々
にばらされ始めてますし。アオイも一応助かっているのが確認
できた(*1)し、一応はハッピーエンドの目も残っているのかな、
ということで。
 にしてもトモエの、いかにもな悪役っぷりには苦笑するしか
ありませんよ。おまえは20~30年前のTVドラマに出てくる
いじめっ子か?と。まあ制服を盗んだり、踏破試験で細工したり
と「トゥシューズに画鋲」並みのことはすでにやってた訳ですが、
シズルに目をかけられてたアリカが目障りだからって理由だけ
なのか、ホントに? でも久々によみ(水原暦@あずまんが大王)
の声が聞けました。いや聞いたからって別段、萌えるとかではない
んですが、田中理恵って声を荒げるとホントによみになるんだ
なァと、なんか感心してしまいました(ヲイ)。

 作戦行動から逸脱しようとすると懲罰プログラムが働く
ワルキューレローブ(*2)とか、マイスターローブを纏うことが
できる(=真祖フミではないマスターが傍にいる)舞衣とか、
ハルモニウム起動と同時に(?)増殖した猫ミコトとか、妄想の(笑)
翼を広げる余地がまだまだいっぱいあって、次週以降も楽しみ
です。次こそ舞衣もミコト人間体も喋りそうだし。


それでは今回はこの辺で。
////////////////////////////////////////////////////////////
  *1:でもナギたちがどういう手段でアオイから「3番目の歌詞」を聞き出した
    のかを想像し始めると怖い考えになってしまいます(汗)。
  *2:新OPでトモエの後ろに居た連中、ロボットとかじゃなかったんですね。
    確かに「量産型のオトメ」みたいな言い方してたけど、頭部が割れて
    中身が出てきた時、思わず「うわぁ・・・」と声を出してしまいましたよ。