![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/59/82a1a74821f421fc9590ce387bcb4556.png)
people.com(出典)
メーガン妃は「ワン・ヤング・ワールド・サミット」に出席したが、そこで米国文化と英国文化がぶつかり合うことになったらしい。
壇上で、ケイト・ロビンさんと挨拶をかわそうとしたときにそれは起きた。
メーガン妃は、米国人らしく、ハグをしようと近づいた。
しかし英国王室に敬意を称したケイトさんは、当然のごとくカーテシーをしようとした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2a/7300fe30570db70d3a6051cedb86c165.jpg)
mirror.co.uk(出典)
カーテン-は西洋のお辞儀で、片方の足を斜め後ろの内側に引き、もう片方の膝を軽く曲げる。このとき背筋は真っ直ぐにしておくものだそうです。
女性の間だけで行われるもので、優雅な挨拶だそうです。
相手に敬意を表すもので、日本にも外国から来賓がきたときは、これが披露されています。
ハグしたい米国人のメーガン妃と英国王室に敬意を称したいケイトさんで
結果が、メーガン妃の胸に頭突きをくらわすような形になった。
壇上で、会場の出席者が注目するなかでの出来事でした。
このあと、ちゃんとハグはできたらしいです。
これを英大衆紙「ザ・サン」は
『痛ましいハプニング』
と報道しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/27/4fd149990f22c1b495ae11e04e0dd9ad.png)
yahoo.com(出典)
他のかたともハグ連発。
メーガン妃はアフリカに行ったときも、このスタイルで、相手に挨拶をしていたそうだ。
辞める気はさらさらないらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b7/829743da529b59a0c4d8eedcfda75a59.jpg)
people.com(出典)
幼いシャーロット王女も見様見真似でしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2b/51620241c994ccd43be99ad6ee7bb2f6.gif)
giphy.com(出典)
スカートを開いていますが、西洋ではこれくらい普通にされるお辞儀です。
日本ですら、皇室の方々はこれをちゃんとしています。
どうして米国流にするんだろうか?
そこまでこだわること?郷に入っては郷に従えじゃないのかしら?
メーガン妃の我流、またも失敗の憂き目でした。
Amazon.co.jp 公式サイト。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)