![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2f/7614225fdc0398e431efac1c6a9fa53c.png)
大阪水曜ほっと集談会一世です。
おはようございます。
祭日ですが今から仕事なので長いブログは書けません。
さて、以前から脳科学に関心のある私です。
脳の成り立ちを知ることにより心の問題を解決するヒントがあるのではないかと思っているのです。
本日のタイトル森田脳というのは私が勝手に考えた造語です。
でも最近私は本当に自分が森田脳になってきたのではないか、
という気がしています。
日常の些細な事、小さなことに、喜びを感じることが増えたのです。
単純に加齢のせいもあるかもしれませんが、それだけではないと思うのです。
長年の森田療法の学びと自助グループで出会ったいわゆる神経質と呼ばれる人たちの努力家で誠実で最後まで自分をあきらめない気質に触れたからだと思っています。
不安に対して出来るだけ抗わずに、仕事や自助グループでも自分のスキルや成功体験をひけらかすことなく、自己内省が効いている人々。
そのような尊敬すべき人たちと出会えたことは、幸いでした。
さらに森田博士がいわれる、犠牲心の発動を発揮する場所として森田療法リモートガイダンスセミナーを毎月開催できていることも、
ささやかですが喜びが増している原因ではないかと思っています。
今強迫性障害等で悩まれている皆さん、
森田療法を学ぶことでぐるぐる思考から脱して、
一日も早く健康な生活を取り戻していただきたいと私は、心の底から願っています。
2025.2.11 一世