国際武道空手道 白心塾 (愛知県名古屋市西区)

国際武道空手道 GLOBAL BUDO KARATE  AITI NAGOYA

照千一隅 白心塾 名古屋市西区・北区・北名古屋市・岩倉市・小牧市・清須市・豊山・春日井市近郊の空手道場

自分自身の今出来る事を一生懸命に取り組む。

昔はトレーニング器具・・・最近は健康器具?

2011年04月09日 | その他の話
昔はベンチプレス・スクワットラック・ブルーワーカー(懐かしい)・ステッパー・ダンパー・アブスライダーetcが家にあって、冬なんかには冷たいバーベルのプレートが足の指に当たってイラつく事もしばしば、家族には床が抜けるとか(合計140キロくらいのプレートがありました)、カチャーンとか金属音がうるさいとの抗議も聞き流して、いつでも家のの中でトレーニング出来るようにおいてましたが、ついに家族のブーイングに負け全て処分、今は24時間ジムに通っています。

ジムのほうが圧倒的に重量やマシーンもそろっていますのでジムの方が快適です。

私の通っているジムは、夏暑くて冬にとっても寒いのが難点ですが・・・

最近我が家では、どんどん健康器具が増えています。

空手やウェイトトレーニングをやっていると、注意をしていますが故障がつきものです。

本当は治療に行くと良いのでしょうが、なかなか時間も取れなくて・・・

そこで活躍するのが、骨盤を矯正するマッサージ器(これは普通のマッサージ器と違って大変なすぐれもの)や脚の疲れを取るエアマッサージ器、背中の疲れを取るマッサージ器等、私の身体の為に活躍してくれています。

昔は身体を壊すや腰が痛い、疲れが溜まるなんて考えられませんでしたが、今はマッサージ器は大切なパートナーです。

やっぱり身体は酷使しているのでしょうか?

生涯空手実践者としていたいです。

そういえば、ミット蹴りで腰が痛いのが楽になる事がありますので、正しい蹴りは骨盤矯正になる事もあるのでしょか・・・???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする