照千一隅 白心塾 名古屋市西区・北区・北名古屋市・岩倉市・小牧市・清須市・豊山・春日井市近郊の空手道場
自分自身の今出来る事を一生懸命に取り組む。
まだまだ湿度が高く、暑い日が続いていますので熱中症には要注意です。
空手も長く続けていると体力もついて、丈夫な身体になってくるのですが、熱中症は別です。
顔色等も気にしていますが、自己申告が重要なので、気分が優れないときは無理をしないで、休みながらの稽古もありと思いますので、体調が良ければしっかりと頑張ってもらいたいものです。
少年部は軽い組手が中心の稽古で、ただ軽い組手と言っても、決して遅い組手ではありませんのでスピードを意識しての組手は忘れてはいけません。
一般部は組手のテクニックを数種で特に普段使わない(使わないので使いにくく、あまり出せない技)を意識的に使っての稽古でした。
やはり稽古の中では使いにくい技は、どんどん出していくべきで、それをしないと技の向上も望めません。
そして7月より埼玉より稽古に来ていた仲間が最後の稽古となりました。
少しでも技の向上になれたら幸いですが・・・
今度埼玉に誰かが伺う事があったら宜しくお願いします。
まあ武道連合三浦師範の講習で会うとは思いますが・・・
共に精進して頑張りましょう!!
押忍