国際武道空手道 白心塾 (愛知県名古屋市西区)

国際武道空手道 GLOBAL BUDO KARATE  AITI NAGOYA

照千一隅 白心塾 名古屋市西区・北区・北名古屋市・岩倉市・小牧市・清須市・豊山・春日井市近郊の空手道場

自分自身の今出来る事を一生懸命に取り組む。

8月9日(木) 空手稽古日誌

2012年08月10日 | 空手稽古日誌
少し涼しいような気がした稽古日でした。

基本の稽古の指導をしていて、帯の色が付いて最前列にいながら基本の立ち方基本技が間違えているのを見ると、何とも情けない気分になります。

帯の色は実力なりで、降格させたい気分です。

努力出来る才能がある人もっと増えてほしい、そんな人だけの活気のある空手道場が理想です。

昨日の稽古は組手・・そして

女の優しさは母性により生まれ持っていますが、男は強さを内に秘めた優しさを、稽古や修行によって身につけなければならない。

稽古によって真の強さを得た者がゆとりを得て本物の優しさを身に付ける事が出来る。

組手でも試合でないかぎりは自分より体力の劣る者に対して必要以上の攻撃を加える必要はありません。

気をぬかなで力のコントロールをすれば良い事です。

自分より弱い者との稽古は、ただ軽くすればいいのでなく、強く技をヒットさせないだけで最大限の注意をはらって受け攻撃、そしてステップ 常に目一杯を意識しなくては稽古にならないです。

身になる稽古を心がけたいです。。

押忍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする