国際武道空手道 白心塾 (愛知県名古屋市西区)

国際武道空手道 GLOBAL BUDO KARATE  AITI NAGOYA

照千一隅 白心塾 名古屋市西区・北区・北名古屋市・岩倉市・小牧市・清須市・豊山・春日井市近郊の空手道場

自分自身の今出来る事を一生懸命に取り組む。

空手稽古日誌 型

2021年03月12日 | 空手稽古日誌

空手は基本動作 移動動作 型 組手 基礎体力 柔軟性 ミット打ちetcと色々なパターンの稽古があって、私がまだ指導していない頃、級の帯の頃、最も苦手だったのが型でした。

審査項目にあって必要ではあったので時々型は行っていましたが、型に重要性を感じしっかりと稽古したのは黒帯を所得した後でした。

それまでは単に昇級・昇段の直前に形式的の出来る様にしていて、当時稽古では、ほとんど学んだ事が無くて、稽古後の自主練で先輩に頼んで型を教えてもらう程度でした。

当時は空手は組手と思っていました・・・

型の重要性に気が付くきっかけは一人の先輩の型をみてから・・

その先輩は道場内で組手の強さは断トツで、技の切れ スピード 柔軟性 全てが素晴らしく凄い空手家でした。

ある時、師範にその先輩が平安五やってみてと言われ・・・自分の中では組手は凄いけど

きっと型はそれほどでもないだろうと思っていました。

なんせ私が入会してから数年、この先輩が型をやっている姿を見た事が一回も無かったので・・

なんということでしょう、素晴らしいく、まるで対戦相手の見える様な凄い型を披露してくれました。

凄いの一言。

やっぱり組手が強い人は型も凄いと感じ、これを境に型の重要性を思い自分なりに稽古する様になりました。

白心塾では型の稽古にも力を入れています。

型において、実際存在しない対戦相手が感じられるよう日々稽古を致しましょう。

型の順番を覚えるのは断トツに大人より子供達です。

子供は理屈でなく画像で頭に入るみたいで、大人は何度も忘れ苦労して覚えます。

忘れても良いです。

何度も教えますから・・・

押忍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする