国際武道空手道 白心塾 (愛知県名古屋市西区)

国際武道空手道 GLOBAL BUDO KARATE  AITI NAGOYA

照千一隅 白心塾 名古屋市西区・北区・北名古屋市・岩倉市・小牧市・清須市・豊山・春日井市近郊の空手道場

自分自身の今出来る事を一生懸命に取り組む。

空手稽古日誌 ステップワーク

2021年11月03日 | 空手稽古日誌

その場での突きと蹴りが出来ても、ステップワークからの突き・蹴りとなると一気に難解になります。

ジョギング~ダッシュする様に、軽いステップワーク~ミット打ち・蹴りに応用する事で組手での突き・蹴りが生きてきます。

空手は基本の動作が重要で地味な突き・蹴り・受けの稽古が基礎を作ってくれると思います。

その場であったり、移動であったりの基本稽古を気合と共にしっかりと身に付けなければいけないです。

組手動作中心の空手もあるみたいですが、空手に似たキックボクシングになってしまいます。

それが良いのなら、その技術に特化したキックボクシングを学んだ方が良いです。

空手は空手の稽古方法があるので、自分が何を求めるのか見直して考えるべきと思います。

押忍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする