国際武道空手道 白心塾 (愛知県名古屋市西区)

国際武道空手道 GLOBAL BUDO KARATE  AITI NAGOYA

照千一隅 白心塾 名古屋市西区・北区・北名古屋市・岩倉市・小牧市・清須市・豊山・春日井市近郊の空手道場

自分自身の今出来る事を一生懸命に取り組む。

空手稽古日誌 気がつかない癖

2024年11月19日 | 空手稽古日誌

白心塾空手はフィジカルで緊張を緩め~軽い柔軟~基本~移動基本~型、テクニック、ミット、組手等稽古が進んで行きます。

組手は総合的身体の動きの集大成で基本や移動基本で学んだ身体の使い方を自由に出す稽古になります。

組手だけだと変な癖がつきやすく、それを修正するのが基本や移動基本や型になります。

それでも大概が皆癖があって、良い場合悪い場合あります。

そこで役に立つのが動画撮影。

組手をしている姿を客観的に見られますので自分でも気がつかない変な癖を見つける事ができます。

それを自分で理解して理想的な身体の使い方に変えて格好良く自分の思う理想的な空手に近づけて行きます。

何年やっても学びはつきません。

楽しく厳しく生涯武道空手。

押忍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする