町内会の新年宴会

2016-01-10 10:09:08 | 日々思うこと

西宮神社で福男になるために赤い門から本殿まで境内を走り抜けた。

今年の参加者はかなり多かったそうだ。

元旦宝塚ホテルから初詣に行ってこの門から入り本殿にお参りした。

ここが例年TVで見るあの壮絶な1番を競い合う走りの場かと思いながら参拝した。

途中で参道が曲がっていて勢いが余ると曲がり切れないで直進してしまう。

宝塚劇場は元旦から公演が行われていた様子で、跳ねた後大勢のフアンと思しき人たち

の駅に向かう流れができていた。

この町はもちろん宝塚歌劇団でもっているのであろうが劇場の近くに「手塚治虫記念

館」がある。

この人の作品は愛読者が多いから来館者も多いに違いない。宝塚市立である。

私とて手塚治虫氏の名前は知っているし、ベレー帽と眼鏡の温厚そうなお顔も思い出

すことはできるが、漫画やアニメに全く興味がなく訪ねなかった。

       *******

今日のお昼は町内会の新年宴会。この町内会は3班になっていて忘年会は班ごとに行う

忘年会は欠席するのでせめて年一回の新年会だけには出ることにしている。

遠い親戚より近くの他人・・・で地元の方との最低のお付き合いはしておきたい。

料理に期待はしていない。なんでも聞きたがりのおせっかいさんのお隣にならない

ようにとだけ願っている。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなた いったい どうして・・・

旅先のホテルで夫が倒れた。 それから12年の年月が流れた。 わたくしは・・・