![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/90/d353ac810484cee7bf48e710366b38c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fb/1ecc861fa1371fdd28f78d470165bc1f.jpg)
和名:こえんどろ〔コエンドロ〕
かめむしそう〔カメムシ草〕
中国:香菜(中国語 シャンツァイ)
芫荽(広東語 ユンサイ、イムサイ)
タイ:パクチー
ベトナム:ザウムイ(rau mùi)
中南米:シラントロ(cilantro)
ポルトガル:コエントロ(coentro)
実にさまざまな呼び方がある。それだけ利用度が高いのだろう、
強烈な個性を持ったその香りとはうらはらに花はずいぶんと地味で
しかも小さい(夫々の花は5mmにも満たないのでは?)
僕の好物は セイゴを20分ほど荒塩に掛けてから洗い流し、蒸したあと,
上に刻んだシャンツァイを沢山散らし、その上から熱したXO醤・油
を注ぐだけ。チョー簡単!
セイゴは表面に臭みがあるので、臭みを抜ければ美味しくなるよ
フッコ、ハネ、スズキ(出世魚)どれでもOK