25日の日曜日、夢丸さんの池に寄せていただいた。
総勢9名、7時20分頃出発、途中弥太郎さん池に
よって10時過ぎに到着。
甲斐犬の“桜 1歳”が出迎えてくれた。
人相の悪い“おっさん”軍団を見てちょっと警戒気味
だったが、帰る頃には私とじゃれあうようになった
犬なら任せろ・・

2階の一番良い場所を占領した夢丸さんの池

1200□が2面、200L*4面 150L*1
他に3面整然と並んでいた。
帰りに 匠 弥太郎さんの池に寄り選別の後加西のM君を
訪問、昨年預かったIさんの魚も元気で一安心。
本日走行距離650kmでした。
らん丸の池から
行き帰りの道中やけに竹林がめにはいる、此のままでは
近い将来雑木林が無くなり一面竹林になってしまいそうだ、
何とか駆逐できないものか?お上はなんにも感じてないんだろうな!
行きの道中で能登の地震がおきていたと帰ってからのニュ
ースで知った。2日たった今日になっても具体的な政府か
らの援助額は提示がない。
海外の場合ならすぐに援助額が発表されるのになー。
援助構想を暫定でもいいから早急に発表して被災された方
々を少しでも慰めてあげて欲しい。
総勢9名、7時20分頃出発、途中弥太郎さん池に
よって10時過ぎに到着。
甲斐犬の“桜 1歳”が出迎えてくれた。
人相の悪い“おっさん”軍団を見てちょっと警戒気味
だったが、帰る頃には私とじゃれあうようになった
犬なら任せろ・・

2階の一番良い場所を占領した夢丸さんの池

1200□が2面、200L*4面 150L*1
他に3面整然と並んでいた。
帰りに 匠 弥太郎さんの池に寄り選別の後加西のM君を
訪問、昨年預かったIさんの魚も元気で一安心。
本日走行距離650kmでした。
らん丸の池から
行き帰りの道中やけに竹林がめにはいる、此のままでは
近い将来雑木林が無くなり一面竹林になってしまいそうだ、
何とか駆逐できないものか?お上はなんにも感じてないんだろうな!
行きの道中で能登の地震がおきていたと帰ってからのニュ
ースで知った。2日たった今日になっても具体的な政府か
らの援助額は提示がない。
海外の場合ならすぐに援助額が発表されるのになー。
援助構想を暫定でもいいから早急に発表して被災された方
々を少しでも慰めてあげて欲しい。