宇田川らんちゅう らん丸の池 (宇野系らんちゅう)

宇田川英雄翁は宇野仁松翁より秘蔵らんちゅうの改良を託され,2・3・4・5筋と体系づけた素晴しい魚を残して下さいました.

奥美濃の天鮎

2007-09-02 21:55:29 | 食いしん坊
P>D51-Kotodenさんのところに郡上八幡で魚籠製作の県文化財に指定されている嶋数夫翁から奥美濃の天然鮎“郡上鮎”が届き、
運よく居合わせたらん丸にもおすそ分けが・・、鮎は4匹と5匹に機密パックされ上下を
クラッシュした氷で挟んであった。

今夕、お宮さんの前の桟敷の抽選があるので理央が帰ってくる。
爺い爺の好物の“鮎の塩焼き”でがはずむな~

婚姻色のでた立派な鮎で、腹周りの程よい油の乗りと背の部分はさっぱりとした舌触りは最高でした。ご馳走様でした。<

らん丸の池より
夢らんちゅうから、らん丸筋の当歳魚を60匹余りD51-Kotoden池に預けた。
まだ5~6センチほどなので今年はもうあまり期待できないが、2年、3年先に期待したい。
はたしてどこまで魚ができるかな?
魚を大きくさせる技術は姫路宇田川会の中でNo1のD51さんのことだ。
すごい種親を期待しているよ。


昨日選別したやんちゃ丸さんの撥ね魚を撮影してきたすごい魚を撥ね池に入れているのにびっくりした。
(撥られたらんちゅうのうち良い個体は理由を確認してもらうために一池に纏めて飼育していきます。)
撥ねの中には元の池にお帰りいただいたらんちゅうもいるがとりあえず撮影してきたので明日より紹介していきます。

療養中の3歳♂ですが今朝見たら鱗が逆立っていた。

塩分はもうないはずだが、差水で水を調整していたんだけど相当水が悪化しているのだろう。
今日は割り水をくわえ全換えした。

我等の阪神タイガース
9月2日 対ヤクルト戦  甲子園球場
八回裏に追いついた。金本・桜井をおいて葛城のタイムリー!
これで2-2、関本の内野安打で満塁、ここで代打・浜チャン、三振だこれで2アウト、続く鳥谷・連続三振。
9回表球児登場、いきなり2塁打を打たれるも後続をたって9回裏に望みを託す。
9回裏伊原のエラーで赤星が2塁に、シーツがつないで1塁3塁、続く金本敬遠でノーアウト満塁、ここで桜井登場、最高のおぜん立てだ、打った~!センター前に桜吹雪が舞い散った!!3-2さよならで4連勝!バンザーイ
金魚ランキングに参加しました。投票してね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする